2020年8月20日 更新

その選択がすべて、自分の未来につながっている

当たり前のように毎日使っているお金。でも、それは「何にお金を使うのか」「いつ使うのか」「いくら使うのか」という選択の繰り返しともいえます。そして、その選択はすべて、自分の未来につながっているのです。──『美しく生きる女のお金の作法』特別編集[第4回]

2017.9.5

二者択一で迷ったら「未来」から逆算する

私たちはお金を使おうとするたびに、自分の意志で“選択”をしています。

食事のために買う野菜は、食べた人の体をつくる大事な栄養となって、将来の健康や美しさに直結します。週末に映画を観たとしたら、心に残った情景やヒロインの印象的なセリフが、観た人の美意識を磨き、その後の生き方に何らかの影響を与えるかもしれません。その選択はすべて、自分自身の未来につながっています。
だから、何にお金を使うかというのはとても大切。二者択一で迷ったとしたら、「未来の自分の成長につながる」と考えられるほうにお金をかけていきましょう。

つまり、目先の得ではなく、未来から逆算したときに得があるほうを選択する、ということ。
例えば、スポーツクラブへの入会を検討していたとします。会費は1ヶ月7,500円。「将来のためにお金を貯めたいのに、毎月7,500円の出費は避けたいなぁ」と思った時に、いったん立ち止まって、未来から逆算して考えてみるのです。確かに、目先を考えると7,500円の会費はマイナスかもしれません。

でも、毎月スポーツクラブに通うことで、体質が改善して病気が予防できるかもしれない。この7,500円をムダにしないために仕事の効率を上げる方法を本気で考えるかもしれない。新しい出会いが生まれて、起業したいという夢の実現に近づくかもしれない。そういった可能性を探ってみて、支払った金額以上の価値があると判断したら、それはお金をかけたほうが「得」と判断するのです。

お金の使い方には浪費・消費・投資の3つがある

お金の使い方には浪費・消費・投資の3つがあります。支払った金額より得られた価値が少なかったら、それは「浪費」。支払った金額と得られた価値が同じだったら「消費」。支払った金額以上の価値があったら「投資」。
いかに「浪費」を減らし、いかに「投資」を増やせるか。これが、お金を使うときの極意です。
投資とは、未来に向けて続けていく屈伸運動のようなもの。すぐに効果を感じられるものではないですし、時にちょっと痛みを感じることもあるかもしれません。ですが、確実にあなたの筋肉を鍛え、いざ飛躍したいというその時にあなたを高く飛ばしてくれる準備運動。それが投資なのです。
例えば、旅行の行き先をプラニングする時に、何度か行ったことのあるハワイか、行ったことのない北欧の国を旅するか。もしも迷ったら、「5年後、10年後の私を高めてくれるほう」をチョイスしましょう。同じハワイでも、ツアーガイドや日本の代理店に頼らずに、すべて現地で自分でコミュニケーションをとることに挑戦するのであれば、限りなく投資に近づいていけるかもしれません。
28 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

一流ブランドバッグを買った人と一流レストランに行った人の生涯年収の違い

一流ブランドバッグを買った人と一流レストランに行った人の生涯年収の違い

「自由に使えるお金」があったら、何に使いますか?最初に思い浮ぶのは、ブランドバッグや靴といった“モノ”ではないでしょうか。もしかしたらそれは“浪費”になっているかもしれません。では何に使うべきなのか、自分を磨き、成長につなげるためのお金の使い方を紹介します。『美しく生きる女のお金の作法』特別編集[第11回]
希少価値を上げると年収が◯倍にも跳ね上がる話

希少価値を上げると年収が◯倍にも跳ね上がる話

お金を稼ぎたい!自由な時間が欲しい!と口にする方は多くいますが、そのためにどんなチャレンジをしていますか?理想が現状でないのであれば何かを変える必要があります。今回は自身の理想に近づくために必要な希少価値を上げる考え方について3つのステップでお話しします。
ギグワークとは?時間もお金も自由になる|自分をコンテンツ化する働き方

ギグワークとは?時間もお金も自由になる|自分をコンテンツ化する働き方

不安定な世情の中で、現在の生き方を見つめ直す岐路に立っている人が多いのかもしれません。昨今、よく耳にするギグエコノミーというあり方に注目が集まっています。 長倉顕太著『GIG WORK』 より、元・編集者が語る人生100年時代の自分をコンテンツ化する働き方をご紹介します。
〈竹中平蔵〉ニューエコノミーを読み解く〜お金の教養フェスティバル2020講演 〜

〈竹中平蔵〉ニューエコノミーを読み解く〜お金の教養フェスティバル2020講演 〜

2020年代は、全く新しいエコノミーになる、いわゆるニューエコノミーです。ニューエコノミーの重要な2つの観点について、竹中平蔵氏が語る。「第4次産業革命」という観点から一つ、もう一つは、サステナブルで、インクルーシブな経済社会を作るという観点からです。
お金 |
〈竹中平蔵〉令和日本の姿を数値で正しくとらえよう〜お金の教養フェスティバル2020講演〜

〈竹中平蔵〉令和日本の姿を数値で正しくとらえよう〜お金の教養フェスティバル2020講演〜

竹中平蔵氏が、平成から令和を振り返り、今私たちがどういう立ち位置にいて、これからどの方向に向かうのかという、中期の展望を語ります。2020年1月ファイナンシャルアカデミー主催「お金の教養フェスティバル2020」での竹中平蔵氏の講演の一部を編集し記事化したものです。
お金 |

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

大竹のり子 大竹のり子
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS