2017年12月7日 更新

「しかし、ここがお金持ちと貧乏人と分ける分水嶺だ」第9章[第17話]

元銀行員の男が起業をして、一時は成功の夢をつかみかけたが失敗する。男はなぜ自分が失敗したのか、その理由を、ジョーカーと名乗る怪しげな老人から教わっていく。"ファイナンシャルアカデミー代表"泉正人が贈る、お金と人間の再生の物語。

 たとえば、Aという男がBという男にお金を貸したとしよう。Bは金利をAに払わなければいけないが、その借りたお金をCという男にもっと高利で貸し出した場合は、Bにとって、その金利の差額が自分の利益になる」
「銀行がやっている魔法の錬金術ですね」
「実際、借金を嫌がる理由らしい理由は、倫理的なものだろう。必要になるのは、Cという男の信用度を見極める力だけだ。
  所有できない“お金”を使うために、我々は“信用”と同じくらい、“価値”についても学ばなければいけない。
 Bが銀行ではなく個人の場合、こういう場合もあるだろう。Cにお金を貸すのではなく、Dというモノを買う」
「はい、個人ならそういう場合の方が多い気がします。Dは家や車や電化製品なんでもいいですよね」
「このシチュエーションは、Cに高利で貸しているよりもずっと難しい。しかし、この選択がお金持ちと貧乏人とを分ける分水嶺だ。
 お金持ちはDというモノに、Cと同じように金利分の働きを求める。つまり買った後に値上がりすることを求めるんだ。しかし、貧乏人は、価値を考えずにお金をモノに替え、それを所有するということだけにこだわる。そして、モノの価格にこだわらない。だって所有することが目的だからね。
 君は価値と価格の関係性について、どこまで理解してる?」
「価値と価格ですか? あまり考えたことはありませんが、価値とは、価値観というくらいですから、人それぞれの感覚的なもので、価格とは、絶対のものですか?」
「ははは、実際はその逆だ。価格こそが変わる。
価値は、大きく分けてふたつある。使用価値と交換価値だ。使用価値とは個人的に思い入れの深いモノだったり、好きな人からのプレゼントだったり、君が言う個人の価値観に沿ったモノだ。
 私が言う価値とは交換価値だ.マーケットに出したとき、どういう価格がつくかはわからない。しかし、お金持ちと呼ばれる人種は、この価値を見分ける目がある。この目こそが、お金持ちと貧乏人を分ける能力になる。
 今は価格が安くても、価値さえちゃんとあれば、いつか価格は上がる。
 お金の歴史の再確認だよ。信用があれば扱えるお金のサイズが大きくなると話したろう。価値を見極める力とは、相手やモノを信用できるかどうかを見極める力だ。つまり、これも表と裏だ。信用されることも大切だが、相手やモノを信用できるかどうか見極める力も大切なんだ。

投資にみるお金のかけ方

 借金と投資とはよく似ている。借金といってもお金を貸す方だがね。
 借金は契約に基づいて具体的なリターン額が決まっているものを指し、投資とは、リターン額の上限がないものを指す。
 投資をするとき、私は何を見ると思う?
 事業の将来性? それとも利回りの大きいもの?
 もちろんそれも大事だが、一番大事なのは信用だ。信用がお金を生むからね。
 それでは、金持ちがどこを見て信用するかというと、投資対象の今までの経歴になる。
 いわゆる与信というものだ。
 君が銀行に勤めていたとき、君は何を見ていた?」
「保証人と担保価値です。そのふたつに何が用意できるかで、その人の社会的な位置づけはおおよそ類推できました。その人の返済能力だけじゃなく、保証人の社会的地位まで見ていましたね」
「私が見るのはあくまで、投資対象自身だ。事業の将来性やリターンのことを考えて投資はするが、それはごくごく副次的要素にすぎない。
 その人間の過去、いかに計画をたて、実行して、結果を出してきたか。
 ここで間違えてはいけないのは、たとえ失敗していたとしてもいいんだ。自分でしっかりと考え、実行することが、信用につながることを忘れてはいけない。そしてなおかつ、結果が出ていれば申し分ない」
「それなら、失敗した僕みたいな人間にでも、ジョーカーさんはまた投資をしてくれるんですか?」
「それは、この先の話次第だ。続きを話しなさい」
(毎週金曜、14時更新)
28 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

人生の質と大きさは「仲間」で決まる~『お金原論』[第21回]〜

人生の質と大きさは「仲間」で決まる~『お金原論』[第21回]〜

「お金」とは何か ── 。このシンプルな命題に、現代の視点から向き合おうというのが『お金原論』という新しい学問だ。現代において、私たちの生活とお金とは一蓮托生だ。お金の悩みから解放され、自由な時間を産み出し、心に描く夢のライフスタイルを実現したい。そんなあなたへ。
日常生活での相手の得を考えて動く思考習慣をつける~『お金原論』[第20回]〜

日常生活での相手の得を考えて動く思考習慣をつける~『お金原論』[第20回]〜

「お金」とは何か ── 。このシンプルな命題に、現代の視点から向き合おうというのが『お金原論』という新しい学問だ。現代において、私たちの生活とお金とは一蓮托生だ。お金の悩みから解放され、自由な時間を産み出し、心に描く夢のライフスタイルを実現したい。そんなあなたへ。
他人のお金の使い方にこそ人格が出る~『お金原論』[第19回]〜

他人のお金の使い方にこそ人格が出る~『お金原論』[第19回]〜

「お金」とは何か ── 。このシンプルな命題に、現代の視点から向き合おうというのが『お金原論』という新しい学問だ。現代において、私たちの生活とお金とは一蓮托生だ。お金の悩みから解放され、自由な時間を産み出し、心に描く夢のライフスタイルを実現したい。そんなあなたへ。
「魚の釣り方を教える」という社会還元~『お金原論』[第18回]〜

「魚の釣り方を教える」という社会還元~『お金原論』[第18回]〜

「お金」とは何か ── 。このシンプルな命題に、現代の視点から向き合おうというのが『お金原論』という新しい学問だ。現代において、私たちの生活とお金とは一蓮托生だ。お金の悩みから解放され、自由な時間を産み出し、心に描く夢のライフスタイルを実現したい。そんなあなたへ。
その「価値」を構成するものは何か~『お金原論』[第17回]〜

その「価値」を構成するものは何か~『お金原論』[第17回]〜

「お金」とは何か ── 。このシンプルな命題に、現代の視点から向き合おうというのが『お金原論』という新しい学問だ。現代において、私たちの生活とお金とは一蓮托生だ。お金の悩みから解放され、自由な時間を産み出し、心に描く夢のライフスタイルを実現したい。そんなあなたへ。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

泉正人 | ファイナンシャルアカデミー 泉正人 | ファイナンシャルアカデミー
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS