2019年5月20日 更新

〈高木琢也|OCEAN TOKYO代表〉インタビュー/聞いて学ぶ。

原宿1番の人気美容師が、ついに独立。サロン激戦区の原宿で、経営者として成功するために必要だったのは、「髪を切る」だけの才能だけではなかった。 今、若者に「兄貴」と慕われる存在となった、カリスマサロンOCEANTOKYO代表の高木琢也さんに迫るインタビュー第2回。

2019.2.1
STAGE編集部:美容師から、美容師兼「経営者」になってどうでしたか?
高木:やってみて、やっぱり大変だな、と。仕事している時間が圧倒的に長いです。美容師は営業中だけが仕事だけど、経営者は朝打ち合わせして、店で営業して、夜ミーティングして、関係ない飲み会に顔を出して。日本人好きじゃないですか、忘年会とか。「いります?それ」と思ってました。でも、魅力あるアーティストや、その職業でご飯を食べている特化した人たちと話している内に「その企画おもろいよね。じゃ、このメンバーでやっちゃおうか」という展開になったりします。他社だし、全然違う職業だけど、アイディアを出し合ったり、悩んでいることを相談して「自分だったらこうする」という意見が聞けるようになってきました。だから無駄じゃない。けど、長い(笑)。家に帰ると2時、3時。でも自分の時間は欲しいから、1時間半くらいドラマか音楽か聞いて…ソファーで気絶しちゃっているときは多いですね。
結局、経営者の場合は休みの日でも、どこの店舗の売り上げとか、どこどこの店舗の誰々とか、次のアイディアは何にしようとか、24時間寝ている時間以外はずっと営業中なんです。それをみんなにやらせたいとは思わないです。独立したかったらしていいけど、数年経って「うわ、残っていればよかった、あそこに」って後悔させたくない。独立が全てではないしね。今、店舗を任せている子は独立したいとかだんだんなってくるかもしれないけど、その時はその子の判断に任せようと思っています。
今後的には、独立して失敗しちゃったな、という人も必要だな、とも思います。そんなに簡単なものじゃないから。だから、「誰かいけよ」と言っています(笑)。誰かが失敗例をつくってくれないと、みんな学べないですから。厳しいけどね。
STAGE編集部:高木さん自身は、「3年やってだめだったら諦めよう」と立ち上げました。
高木:美容師と、美容室経営はまたちょっと違うから。僕らは、経営なんて勉強していないんです。髪の毛切ることしかやっていないのに、社員を養っていかないといけない、お店にも投資しないといけない、見たこともない、未だに100万円の束なんて見たことないけど、本当にあるのか?っていう架空のお金を借りて銀行に入れて、それを会社に投資して。
高木:経営を学ぶ人は大学も行って、何年も働いてから、自分の会社を経営して、となるわけじゃないですか。僕たちはその間ずっと髪切っていただけ。とはいえラーメン屋の人も、僕の母も社員2名だけど美容室の経営できていたし、できるだろう、と思っていた部分はありますけど。
できなくはないけど、暗いお店は嫌だなと思っていたから、3年やって結果を出せないんだったら、自分の中で見切りをつけたほうがいいな、とは思っていました。
どうせやるなら「徹底的にやる」。その覚悟を持てるかどうか。だらだらなんとなくやるのが一番意味ない。
STAGE編集部:経営はどこで学びましたか?
高木:相方のトメ吉はすごい本読んでますね。僕は、外の経営者と話すことが多いので、聞きます。本とか、映画もそうだけど、「どうだった?簡単にあらすじ言ってみて」と言ったら、2時間半の映画が10分もかからないでしょう? それと同じで、その人が勉強してきた何時間もの結果として、「ぶっちゃけどれがいいんですか?」と聞いたら、返ってくるじゃないですか。「困ったのでこれどうしたらいいですかね」と言ったら、それも返ってくるじゃないですか。だから、「勉強いらなくない?」大事なのは結果だもん、と。僕は聞きながら学ぶタイプです。ただズボラなんです。勉強はいりますよね(笑)。
高木:簡単な話、僕は、いっぱい稼いで、スタッフにもいっぱいお金払って、国にもいっぱい払う。それでも余っちゃうんだけど、これどうする?となったら、1番いいじゃん、という考え方です。それをやっている内に、ここはこうしたほうがよかったね、というところでちょっとずつ学んでいくならいいけど、はなっからグレーゾーンなことを学んでも仕方ない。まず経営よりも目の前のお客様をどう幸せにするかを考えるべき。
28 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

<DJ Nobby> 小難しい経済を、軽快なエンターテインメントに。 「好き」と「得意」の掛け合わせで築いた唯一無二のキャリア。

<DJ Nobby> 小難しい経済を、軽快なエンターテインメントに。 「好き」と「得意」の掛け合わせで築いた唯一無二のキャリア。

音声プラットフォームVoicyで、経済ニュースを毎朝届けるDJ Nobbyさん。6,6万人ものフォロワーに支持される理由は、小難しい経済ニュースを独自の視点で丁寧に解釈し、まるでエンターテイメントのように躍動感を持って伝えているから。経済を誰よりも面白くわかりやすく伝えるDJ Nobbyさんは、ここに至るまでどのようなキャリアを歩んで来たのでしょうか。
〈三木アリッサ〉お金とは自分を強くする大切なもの。

〈三木アリッサ〉お金とは自分を強くする大切なもの。

2018年Forbes JAPAN「地球で輝く女性100人」に最年少で選出された三木アリッサさん。 イスラエル専門商社勤務時に「イスラエル女子部」を立ち上げ、自らをインフルエンサーに育てて注目されました。現在はプログラミング教育ベンチャーのライフイズテック株式会社にジョインし、アメリカ進出に向け準備中。キャリアを作るとはなにか?を三木アリッサさんにききました。
お金持ちになりたいならインド人の超ポジティブマインドを学べ!《野瀬大樹インタビュー》

お金持ちになりたいならインド人の超ポジティブマインドを学べ!《野瀬大樹インタビュー》

経済成長の目覚ましいインドで誰よりも早く会社を構え、日本という枠に捕らわれずにビジネスチャンスを掴んできた会計士・野瀬大樹さん。お金の学校「ファイナンシャルアカデミー」で複数のスクールを受け持つ講師でもあります。
【リバースプロジェクト龜石太夏匡】未来づくりとお金のジレンマを抱えて進む

【リバースプロジェクト龜石太夏匡】未来づくりとお金のジレンマを抱えて進む

社会的事業を多く手がけるリバースプロジェクトは、株式会社として利潤も追求します。そこに存在するジレンマとは? そして、同社代表である龜石太夏匡氏の波乱万丈な人生から導き出した「お金」とは?を問います。価値観が揺さぶられるインタビュー後半。
【リバースプロジェクト龜石太夏匡】社会的課題への取り組みは、まじめに楽しい

【リバースプロジェクト龜石太夏匡】社会的課題への取り組みは、まじめに楽しい

リバースプロジェクトは、俳優の伊勢谷友介氏が代表を務める株式会社です。アーティストを中心に、2009年に設立されました。テーマは「人類が地球に生き残るためにはどうするべきか?」という壮大なもの。同社の共同代表である龜石太夏匡氏にインタビューをしました。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS