自炊以外で食事代を節約したい場合は、ベーカリーの活用がオススメです。「ブレク」(ひき肉やチーズなどの具が入ったパイ)などの伝統料理も安く売られているので、近所にお気に入りのお店を見つけておくと良いでしょう。
また、日用品に関しては、日本と同様にドラッグストアで安く購入することができます。国内でハーブの栽培などが盛んなこともあり、オーガニックコスメやヘアケア商品などが充実しているのが特徴です。
バスや電車は一律料金でおトク
ザグレブの主な交通手段は、トラム(路面電車)とバスです。チケットは共通で、他の都市も含め10クーナ(約160円)程度が相場です。同じ路線&一定時間内であれば移動距離を問わず一律料金で乗れるため、日本と比べると安く済むでしょう。ドブロブニクでは、バスとタクシーが充実しています。短い間隔で運行しているので、ほとんど待つことなく乗車することができます。
離れた主要都市間を移動する場合は、長距離バスが一般的です。例えば、ザグレブ〜国立公園のあるプリトヴィッツェまでは片道で100クーナ(約1,600円)程度が相場。また、最も移動距離が長いルートの1つ、ザグレブ〜ドブロブニク間でも250クーナ(約4,000円)以内と、日本の高速バスよりもお金がかかる心配はありません。
以上、クロアチアで暮らすための目安をご紹介しました。これらを参考にして、移住への第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
「いつかは住みたい」セブ島での生活費

白い砂浜に広がるエメラルドグリーンの海…セブ島は、世界中から観光客が集まる有数のリゾート地として知られています。マリンスポーツを楽しめるビーチやフォトジェニックなスポットが多いこともあって、近年はハネムーンの旅行先として日本でも人気を博しています。