2018年6月16日 更新

ひとりでワインを選べるようになる方法

レストランやワインショップで、その日の気分に合わせてさらりとワインを選ぶことができると非常にスマートです。 もちろん異性の貴方を見る目も変わるかもしれませんし、それ以上にワインを自由に選ぶことは貴方自身のライフスタイルを豊かにしてくれます。

ブルゴーニュ地方はフランスの東部にあります。かの有名なロマネ・コンティが生産される地域であり、フランスでは上述したボルドー地方と双璧を成すワインの銘醸地です。
ブルゴーニュ地方ではピノ・ノワールというぶどう品種を用いた可憐なワインが造られています。ブルゴーニュ地方のピノ・ノワールは渋みが少なく、繊細で華やかで、ラズベリーや木苺を思わせる果実味と、圧倒的な香りを持つ赤ワインを造ります。
それは豪華なドレスを着た麗しい美女とも形容されるワインであり、その可憐さは、ブルゴーニュ地方のピノ・ノワールしか飲まない!と宣言する人を生み出すほどです。フランスの寒い気候で育ったピノ・ノワールは可憐でありながら、真ん中に一本の芯が通った高貴さを併せ持ち、どんな空間をも上品に彩ってくれるワインです。
ブルゴーニュ地方のピノ・ノワールは香りが強いジビエと抜群の相性を持ちます。熟成したピノ・ノワールにはなめし革のような香りが現れ、妖艶で瀟洒なマリアージュを楽しむことができます。

イタリア トスカーナ地方:サンジョヴェーゼ

トスカーナ地方はイタリア中部に位置します。この地方はイタリアで最も有名な赤ワインを造る銘醸地の1つです。
トスカーナ地方ではサンジョヴェーゼというぶどう品種を用いて赤ワインが造られています。サンジョヴェーゼはそのほとんどがイタリアで造られており、他の国と地域では飲むことができない個性的なワインとなっています。トスカーナ地方のサンジョヴェーゼは、イチゴやサクランボを思わせる果実味と、フレッシュで強めの酸味を持ちます。またタンニンも程よく含まれており、陽気でキュートな味わいのワインとなります。
トスカーナ地方のサンジョヴェーゼは、イタリア料理との相性が抜群です。トマトソースと牛ひき肉を使ったボロネーゼと組み合わせると、天にも昇る気持ちとなります。

青い山羊

映画、本、お酒、音楽、旅行、アート、相撲が好きです。
25 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

イタリア旅行のお土産に!スーパーで買える本格オーガニック食材

イタリア旅行のお土産に!スーパーで買える本格オーガニック食材

海外旅行の楽しみの一つは、地元の人たちの日常生活の中に溶け込むスーパーマーケットでのお買い物。日本に輸出されているメジャーなものもあれば、聞いたこともないブランドや食材もあり。観光地として日本でも大人気のイタリアでは、どんなスーパー利用法があるでしょうか?
ワインを愛する富裕層のバカンススタイル「エノツーリズモ」

ワインを愛する富裕層のバカンススタイル「エノツーリズモ」

古代ローマ時代の富裕層が愛した「ワイン」と「閑暇」。 この奥の深いふたつのキーワードを体現したのが、「エノツーリズモ」といわれる観光です。世界各地にあるワイナリーは、豊かな自然に囲まれているという立地条件により、すでにそれだけで閑雅な閑暇を過ごすには絶好のシチュエーション。これを利用した観光業が、昨今のブームとなりつつあるのです。
イタリア富裕層が電車の旅に回帰する理由は「パスタが美味しいから」

イタリア富裕層が電車の旅に回帰する理由は「パスタが美味しいから」

一時期廃れていたイタリア国鉄の「食堂車」が復活しました。カリスマシェフとの夢のコラボが実現し、時間とお金に余裕のある富裕層も電車の旅に戻りつつあります。
ワインを学ぶ…まずは5,000円以上のワインを選ぶ

ワインを学ぶ…まずは5,000円以上のワインを選ぶ

ワインは大人の、もっと言えばお金持ちの嗜み、というイメージがありませんか? 自分好みのワインを特定して、レストランでオーダーできるようになればステージアップした気分に。ワインの世界の奥深さに触れ、新しいナレッジのドアを開きましょう。
1本100万円のワインはなぜ生まれるのか

1本100万円のワインはなぜ生まれるのか

かの有名なロマネ・コンティが100万円のワインであるということは誰もが一度は耳にしたことがあるでしょう。では、ロマネ・コンティをはじめとした超がつく高級ワインはどんな富裕層が購入しているのでしょうか。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS