Toggle navigation
Home
インタビュー
〈西野亮廣〉後編・ウソをつくな、信用の面積を広げろ。常に新しいものを仕掛けるために (page 3)
2018年2月1日 更新
〈西野亮廣〉後編・ウソをつくな、信用の面積を広げろ。常に新しいものを仕掛けるために
「お金とは、信用。(西野 亮廣)」
お気に入り
0
STAGE公式SNSアカウントをフォローして更新情報を受けとる
@STAGE_FAさんをフォロー
西野亮廣さん
1980年兵庫県生まれ。お笑いコンビ「キングコング」として漫才をするほか、トークライブをしたり、絵本を描いたりと個人でも精力的に活動。著作に、絵本『Dr.インクの星空キネマ』『ジップ&キャンディ ロボットたちのクリスマス』『オルゴールワールド』、小説『グッド・コマーシャル』、ビジネス書『魔法のコンパス』がある。
32 件
1
2
3
お気に入り
0
関連する記事
こんな記事も人気です♪
〈前田裕二〉SHOWROOM起業から今に至るまで、自分にとってお金は熱中の対価でしかない
仮想ライブ空間の中で誰もが無料でライブ配信&視聴ができるサービス「SHOWROOM」を運営するSHOWROOM株式会社の代表・前田裕二さん。夢を追う人の努力が正当に報われるエンタメの仕組みを、人生をかけて世に問う生き様が話題を集めています。時代を切り拓く若手起業家にとって、「お金」とは?
インタビュー
|
〈三木アリッサ〉お金とは自分を強くする大切なもの。
2018年Forbes JAPAN「地球で輝く女性100人」に最年少で選出された三木アリッサさん。 イスラエル専門商社勤務時に「イスラエル女子部」を立ち上げ、自らをインフルエンサーに育てて注目されました。現在はプログラミング教育ベンチャーのライフイズテック株式会社にジョインし、アメリカ進出に向け準備中。キャリアを作るとはなにか?を三木アリッサさんにききました。
気になるアノ人の「お金とは」
|
〈草刈民代〉「お金とは、エネルギーである」
8歳の頃にバレエを習い始め、10代半ばでプロの道へ。日本で最も歴史ある全国舞踊コンクールのバレエ部門で第1位になるなど、まさに日本を代表するバレリーナとなった草刈さん。1996年、映画『Shall weダンス?』のヒロインに抜擢されると女優としても有名に。日本中に空前の社交ダンスブームを巻き起こしました。その後もバレエ界の第一線で活躍したのちに43歳で引退。新たなキャリアを築き上げています。常に自分を追い込み、磨き続けてきた彼女の人生観とは一体?
気になるアノ人の「お金とは」
|
好きなことにお金を使っていけば、好きな仕事に出会える、という考え<高橋晋平・おもちゃクリエーター/株式会社ウサギ代表>
社是は「健康第一」という株式会社ウサギの代表・高橋晋平さんがディレクションする新商品がリリースしました。テーマはなんと「仕事とお金」。人生でいちばん大切なことは健康と笑い、という高橋さんがゲーム「わくわくワーク」に込めた思いとは?
インタビュー
|
〈澤田秀雄〉「お金とは、可能性」
「株式会社エイチ・アイ・エス」「現・スカイマーク株式会社」の創業、テーマパーク「ハウステンボス」の再建、 「変なホテル」の開業など、次々に新しい事業を立ち上げ成功を収めてきた澤田秀雄さん。 澤田社長の新しい発想力や行動力はどこから来るのでしょうか。 生き方や考え方 についてお話をお聞きしました。
気になるアノ人の「お金とは」
|
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
お金 (284)
お金とは (77)
インタビュー (68)
この記事のキュレーター
STAGE編集部
STAGE編集部
月間ランキング
インタビューの人気記事
1
〈草刈民代〉キャリア35年のバレエを完全引退。女優道をまい進する彼女が見出した試行錯誤の人生とは…
インタビュー
|
2
〈井川沙紀〉「できないことをできないと言う」。ブルーボトルコーヒー代表の“超・自然体”仕事術
「いま会いたいイイ女の人生&マネー論」
|
3
〈前田裕二〉SHOWROOM起業から今に至るまで、自分にとってお金は熱中の対価でしかない
インタビュー
|
4
〈エドワーズ壽里〉自分にとってのラグジュアリーは体験。フィールドを問わずしなやかに生きる術とは?
「いま会いたいイイ女の人生&マネー論」
|
5
〈グローバー〉ミュージシャンという仕事とお金、挑んだ卒論……壁は「課題の分離」で乗り越える
インタビュー
|
おすすめの記事
今注目の記事
〈高木琢也|OCEAN TOKYO代表〉インタビュー/「くだらねぇ」が出発点
インタビュー
|
〈草刈民代〉キャリア35年のバレエを完全引退。女優道をまい進する彼女が見出した試行錯誤の人生とは…
インタビュー
|
〈前田裕二〉SHOWROOM起業から今に至るまで、自分にとってお金は熱中の対価でしかない
インタビュー
|
〈川島永嗣〉川島永嗣が育てた自分自身。その7つの秘訣とは。
インタビュー
|
〈石田純一〉お金ではなく、価値を追う。稀代のプレイボーイが無二のタレントであり続ける理由
インタビュー
|
おすすめ
●
お金の教養講座
⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座
●
月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー
1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう
ファイナンシャルアカデミー公式SNS
Facebook
@financial_academy からのツイート