2017年12月21日 更新

〈奥山泰全〉赤字会社を1ヶ月で黒字化し上場させた社長の「Don't stop」

赤字続きだった会社を、社長就任の翌月には黒字化させ、さらに上場へと導いた奥山泰全氏。外貨取引サービスを提供するマネーパートナーズグループの代表取締役社長です。人生を振り返り、企業を成長させ続ける秘訣や、「カスタマーファースト」「お金」について語っていただきました。

外貨取引サービスを提供するマネーパートナーズグループの代表取締役社長、奥山泰全氏にビジネス成功の秘訣をお聞きします。まずは、同社社長就任以前のキャリアから、振り返っていただきました。

■お金って、仕事って? 悩んだ末に行き着いたのが「投資」

STAGE編集部:金融に興味を持たれたのは、いつごろからですか?
浪人生時代に日本史を専攻していたんですが、直近の近代史が好きだったんです。たった1人で鉄道王国を作った東急の五島昇さん、西武鉄道や西武デパートを作った堤康次郎さん。当時、まったく知識がないなかで大成功した人たちを知って「すごい」と冠名を受けました。

特に影響を受けたのが、国際興業グループの創設者、小佐野賢治さんの言葉です。「貧乏人が金持ちになるための日本で数少ない手段のひとつは資本の仕組みを理解することだ」という彼の言葉に触れて、そうか、日本は資本主義だから資本のことをわかっていないと、成功できないんだと思ったのが金融に興味を持ったきっかけです。
当時僕は、卒業したら8割くらいが就職していくような田舎の高校に通っていました。ビリから数えたほうが早いような成績でしたが、1日22時間、死ぬほど勉強して、2年がかりで慶応義塾大学に入ったんです。

入学したまではいいのですが、慶応にはお坊ちゃまやお嬢ちゃまが多くて、持つ者と持たざる者の差を露骨に感じました。あるとき、友だちから蕎麦屋に「車でいこう」って誘われたんです。それが、親父にプレゼントされという1,000万円以上する外車で。普段、僕は牛丼300円とかで昼飯を済ませてたんです。周りと同じようにキャンパスライフを送っていたら一生勝てない。スタートダッシュするしかないと思って、大学1年の夏前に、ビジネスをはじめました。

いろんなことをしましたね。モデルエージェンシー、下着メーカーの社長、日本テレコムの営業代理店、化粧品販売やビジネススクール。ソニープラザにテディベアを卸していたこともあります。
STAGE編集部:その後、個人投資家となられるわけですが、投資を始めるきっかけは、どのようなものだったのでしょうか?
ビジネスをする中で、お金って、仕事って何だろうと悩んだ時期があったんです。原価が3万円でも3万円でやると儲からないですよね。自分がお金持ちになるには、4〜5万円で売らなければならない。でも、「3万円で仕入れられるなら3万円で売ってあげればいいじゃん」っていう思いをぬぐい去れなくて。

そんなときに、投資なら、どれだけお金を稼いでも後ろめたくないと思ったんです。買う人も売る人も「この株はこれから上がる、いや、下がる」と一生懸命考えた末に意思決定をするわけです。あなたも僕もリスクとっていた、という点でフェア。だから、まだ大学生でしたが、投資家としての道を極めたいと思いました。

僕の投資の師匠は、石田衣良さんの小説「波うえの魔術師」に出てくるじいさんのモデルとなった林輝太郎さんです。彼に習うことで、投資ってシンプルなんだと気付きました。安く買って高く売り、高く売って安く買えばいい。海でいうと、波がどのくらい高くなるか低くなるか、どんな波が押し寄せるかは分からない。でも、自分の泳ぎ方次第なんです。

■求められることに応える姿勢が、マネーパートナーズを上場に導いた

STAGE編集部:どのような経緯で個人投資家から、マネーパートナーズの社長になられたのですか?
ある金融機関で、システムを直すのを手伝ったことがきっかけです。直し終わったら、社長に「奥山さん、何かやりたいことありますか」と聞かれて。そこで日経平均のオンライン取引システムを作ることになったんです。それが出来上がったのが2002年。SBI証券(当時のイー・トレード証券)やマネックス証券からそのシステムを使わせてほしいという依頼をいただいて、貸し始めました。 当時は、日経平均を取引する個人投資家のほぼ100%が僕の作ったシステムから発注していましたね。

2005年にはその会社が上場したので、僕は個人投資家に戻ろうと思っていたのですが、「業績が傾いている会社があるから面倒を見てもらえないか」と声をかけていただいて。それがマネーパートナーズです。2006年7月に顧問に着任して、1〜2ヵ月で黒字化しました。そしたら、次は「上場させてほしい」と。お客さんのためにできることをしっかり取り組める環境を作ってもらえるなら受ける、という条件で2006年8月に社長になりました。それから10ヵ月で上場させ、10年が経ちます。
STAGE編集部:どうやって、1〜2ヵ月という短期間で黒字に戻したのですか?
売上は1億円なのに、1億5000万円の経費がかかっていたんです。そのうちほとんどが広告、つまり外に出ているお金でした。1億円の売上は、自社で取引してくれているお客さんたちが作ってくれているのに、新しいお客さんのために広告を打って赤字になっている。ここに矛盾を感じて、広告宣伝費をカットしたんですよ。反対されても、とにかくゼロにした。すると1億円が残るわけです。

さらに、FX業界の国内大手では初めて手数料をゼロにしました。かなり議論はしましたが、広告費で5000万円の赤字を出すぐらいなら、3000万円をお客さんに還元するべきだと。すると、翌月からもどんどん経常利益が出て、半年で10億円。既存のお客さんたちの声に応えようという姿勢が、お客さんに響いたんだと思います。
24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

起業する夢を支援し、日本にイノベーションを起こしたい

起業する夢を支援し、日本にイノベーションを起こしたい

株式会社オプトホールディングの創業者であり、代表取締役社長CEOの鉢嶺 登氏は、「成長に挑戦する人や企業を応援して、次代の繁栄を築くプラットフォームになる」という夢=ミッションを掲げます。起業家にして、起業を応援する事業の代表でもある氏の生き方に学びませんか。
かわいいお金には旅をさせよ?! 私が考えるお金の育て方

かわいいお金には旅をさせよ?! 私が考えるお金の育て方

ライフプランニング、資産運用アドバイスを専門とするファイナンシャルプランナーとして活躍するカン・チュンドさんが、導き出した、お金の哲学はまるで子育てのよう。リスクを恐れるあまりにお金を過保護に扱っていませんか? あなたの人生の夢を叶えるためにお金を育てましょう。
お金 |
エンジェル投資家は、リターンよりロマンを求める

エンジェル投資家は、リターンよりロマンを求める

「人生の時間を倍に増やしたくて」起業し、現在は「エンジェル投資家」として、起業への最初の一歩を踏み出す人への支援をしている西川さんに、夢とロマンがいっぱいの「エンジェル投資家」としての生き方について、聞きました。
〈前田裕二〉SHOWROOM起業から今に至るまで、自分にとってお金は熱中の対価でしかない

〈前田裕二〉SHOWROOM起業から今に至るまで、自分にとってお金は熱中の対価でしかない

仮想ライブ空間の中で誰もが無料でライブ配信&視聴ができるサービス「SHOWROOM」を運営するSHOWROOM株式会社の代表・前田裕二さん。夢を追う人の努力が正当に報われるエンタメの仕組みを、人生をかけて世に問う生き様が話題を集めています。時代を切り拓く若手起業家にとって、「お金」とは?
今、株式市場に参加することで得られるもの

今、株式市場に参加することで得られるもの

2020年は1月の中東情勢から始まり2月からは想定以上の広がりをみせた新型肺炎の影響で株式市場は大きく変動していています。このような荒れ相場は高みの見物を決め込むべきだという意見は正しいと思いますが、一方で、今、相場に参加することで投資家として大切なものを学ぶことがもできるのではないかと思います。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS