2020年3月2日 更新

英会話で登場するtheyの単数形とは? 使われる理由と使い方

2019年、信頼性の高いMerriam-Websterの辞書に単数形theyが記載されました。日本の英語教育でthey isと書けば減点対象ですが、ネイティブは新しい用法として受け入れています。単数形theyはどのように使われるのでしょうか。

2020.3.2

2019年、大手オンライン英英辞書に記載された単数形theyの意味合い

無料で使えるオンライン英英辞書として高い信頼性を誇るMerriam-Webster(メリアム・ウェブスター)。見出し語「they」に単数形の用法を書き加え、2019年の「Word of the Year(今年の言葉)」として発表したことが話題になりました。実際にその定義を見てみると、以下のように書いてあります。
- a—used with a singular indefinite pronoun antecedent
- b—used with a singular antecedent to refer to an unknown or unspecified person
- c—used to refer to a single person whose gender is intentionally not revealed
- d—used to refer to a single person whose gender identity is nonbinary (see NONBINARY sense c)
単数形theyの使用機会は日常的に増加しているようで、実際にMerriam-Websterにおける検索数も1年間で3倍以上になったとか。単数形theyが浸透してきた理由には、ジェンダーやLGBTQの問題が大きく関わっているようです。

単数形theyが登場したのはheとsheで表現できないから

英語の人称代名詞のうち、第3人称の主格(単数)はheとsheとitだけ。itは人間以外の事物を指すのが基本と学校では教えられてきました。
つまり私たちは、英語にはheでもsheでもない人間を指す人称代名詞が存在しないことを受け入れてきたのです。
しかし、現実を見渡してみるとheともsheとも言えないケースは決して少なくありません。性別を限定せずに不特定の人に言及したり(前項aやbの意味)、インターセックスの人に言及したり、身体的性は決まっていても性自認が男女の両方あるいは中性、無性の人に言及したり(前項cやd)するケースです。
性を限定せず不特定の人に言及する表現としては、「he or she」や「he/she」が使われます。また、everyoneやsomeone(anyone)をtheyで受けるという表現もかなり昔からあるようです。
前者のような表現は男女二元論の枠から逃れられないし冗長なため、いちいち男女を気にしなくて済む単数形theyのほうが自然だとTHE WALL STREET JOURNAL.の言語コラムニストであるベン・ジマー氏は述べています。
他方、最近話題となっているのが、LGBTQのようなセクシャルマイノリティの人々のうち、heやsheで性別を決められたくない人々。自分には男性と女性の両方があるという人もいるし、男性でも女性でもないという人もいます。いわゆる「ノンバイナリー」な人々です。
29 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

打倒TODOリスト!タイムボクシングで、新年からジブン働き方改革

打倒TODOリスト!タイムボクシングで、新年からジブン働き方改革

仕事も学びも仕切り直しや次の一歩に最適な年の初め、あなたの時間管理はそのままで大丈夫ですか。もしTODOリストを作っても失敗の多い一年だったなら、今年度はタイムボクシングを試してみましょう。おすすめの手帳と共に、実践方法を解説します。
フレックスタイム制を徹底解説。そのメリット・デメリットとは?

フレックスタイム制を徹底解説。そのメリット・デメリットとは?

新型コロナウイルス問題で導入が一気に進みそうなフレックスタイム制度。フレックス制度は優秀な人材の確保、社員の生産性向上に貢献するなど多くのメリットがあります。コアタイムの設定や残業・休日出勤の扱いなど、制度導入をためらっている企業のために解説します。
ソーシャル・ファームとは? 2020年度、東京都が普及を目指し財政支援

ソーシャル・ファームとは? 2020年度、東京都が普及を目指し財政支援

働き方改革やダイバーシティが推進される日本。しかし「経歴が汚い」人や空白のある人、一定年齢以上の人や障がいのある人は社会からはじき出されてしまうことが多いのも現実です。そこで東京都は就職が困難な人々が働ける場を創出すべくソーシャル・ファームの重要性を示しました。
世界で注目されるサーキュラー・エコノミーとは? SDGsと循環型経済

世界で注目されるサーキュラー・エコノミーとは? SDGsと循環型経済

世界で進むサーキュラーエコノミー(循環型経済)。使い捨てを前提とした経済から、使い続けることを前提とした経済へ移行することが、今後は重要になると言われています。サーキュラー・エコノミーの基本と5つのビジネスモデルを解説します。
映像・音楽だけじゃない、モノのサブスク拡大中

映像・音楽だけじゃない、モノのサブスク拡大中

サブスクリプションとは、前払いすることで一定の期間サービスを受けられるサービス。Netflixの動画配信やApple Musicの音楽配信が有名です。今、サブスクは服や家具などのモノにまで拡大中。サブスク最前線はどうなっているのでしょうか。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS