2019年11月7日 更新

テストステロンを増やし疲れの原因解消!仕事力も上がる5つの方法

「仕事のやる気が出ない」「20代の頃のように体力が持たない」…このような状態に陥っていませんか?そんな状態は、男性ホルモンの「テストステロン」を増やすことで解決できます。今回は、テストステロンの分泌量を増やすために有効な5つの方法について解説していきます。

喫煙に関しては、たばこを吸っている時の血流の悪化を招き、テストステロンの分泌を抑えてしまいます。喫煙の害はそれだけではありません。脳内で分泌されるセロトニンなどの快楽物質が、たばこを吸っている時以外に出にくくなります。その結果、普段のテストステロン分泌量が減少してしまいます。そのため、できるだけ禁煙することを心がけましょう。

テストステロンを増やす方法4:睡眠の質を上げる

gettyimages (25790)

慢性的な睡眠不足に陥っているビジネスパーソンは少なくありません。しかし、睡眠はテストステロンと深い関係がある重要な要素です。そのため、十分な睡眠を取ることが大切です。
ただ、仕事の都合などでどうしても睡眠時間が確保できない人も多いでしょう。その場合は、できるだけ睡眠の質を上げるようにしてください。寝室を快適な温度に設定する、寝る直前までスマホを見るのをやめる、枕を心地よいものに替えるなどして、深い睡眠ができるようにしましょう。

テストステロンを増やす方法5:恋をする

gettyimages (25785)

女性の場合、「恋をするとキレイになる」とよく言われます。エストロゲンやフェニルエチルアミンなどの恋愛ホルモンが多く分泌されるためです。これらのホルモンが、身体的な美しさも向上させるわけです。
男性の場合は、エストロゲンのような女性特有のホルモンは分泌されません。そのかわり、恋をすることでテストステロンが多く分泌されます。これは、脳内でより良い男になるように司令が出されるためです。そのため、テストステロンを多く分泌させるためには、積極的に恋をすることが有効なのです。
デートをする時間がない場合は、短時間会話するだけでも良いでしょう。また、長年同じパートナーといる場合、テストステロンの分泌量が少なく抑えられていることが多いです。そのため、時々デートや旅行などで気分転換をして、テストステロンの分泌量を増やしましょう。

テストステロンを増やすことが仕事力UPにつながる

テストステロンの分泌量が減ると、集中力や記憶力の低下などの精神的なものから、筋力低下や男性機能低下など身体的なものまで、多くのデメリットが生まれてしまいます。特にビジネスシーンでは、重大なミスを犯してしまうことにもつながりかねません。
今回お伝えした5つの方法は、いずれもテストステロンを増加させるために有効です。まずはできるところから、少しずつ日々の生活の中に取り入れてみてください。公私共にバイタリティあふれた人になれるでしょう。
フィガロ

フィガロ

パーソナルトレーナー&コーチャー歴13年。生き方が多様化する現代だからこそ、一人ひとりに合ったパーソナルケアが重要です。心と体を連動させて活力のある毎日を送りましょう!!
30 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

todoリストの使い方 2020年は時間管理を見直そう!

todoリストの使い方 2020年は時間管理を見直そう!

pc、ノート、手帳、カレンダー、メール、時間管理の方法は人それぞれです。今回は、スケジュール管理に欠かせないtodoリストの作り方をあらためて見直し、効率的な使い方と注意点をお伝えします。
成長する人・しない人の違いはたった1つだけ?質問力の考え方

成長する人・しない人の違いはたった1つだけ?質問力の考え方

成長する人・しない人の違いは、突き詰めればたった1つしかありません。一向に成長しない部下や後輩を眺めて、日々悩んでいる方も少なくないのではないでしょうか。仕事で成長する人・しない人の違いがどこから来るのかを解き明かし、どのように捉えれば良いのかを考えてみます。
テストステロンを安定して増やすためのストレス解消法

テストステロンを安定して増やすためのストレス解消法

やる気や集中力に関係するテストステロン分泌とストレスには深い関係があります。そこで今回は、テストステロン分泌を促すためのストレス解消法について解説していきます。ポイントは精神的な「休養」と、ストレスの「緩和」「解消」の3点です。
モチベーションを上げる行動経済学 すぐ実践できる3つの方法

モチベーションを上げる行動経済学 すぐ実践できる3つの方法

仕事や勉強をしなければならないのにモチベーションが上がらないという経験は誰でもあるはずです。モチベーションが上がれば、仕事もスムーズにこなせ、夢への目標にも近づけるのではないでしょうか。今回は行動経済学の観点から、モチベーションの効果的な上げ方を考えます。
テストステロン減少を食い止める!若返り習慣を身につけるポイント

テストステロン減少を食い止める!若返り習慣を身につけるポイント

若返りホルモンと呼ばれるテストステロンは、筋肉や骨格を形成したり日々の活力や集中力をアップさせたりするために重要なホルモンです。そこで今回は、日常生活の中でテストステロンの減少を食い止めるために実践したい習慣ついて解説していきます。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

フィガロ フィガロ
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS