人前であがってしまうのはなぜ?大事な場面で緊張しないためのメソッド

キャリア
人前で話す機会というものは、ビジネスの場で数多くあるものです。大勢の前で、緊張して声が震えてしまったりすると、それがちょっとしたトラウマになってしまうこともあり得ます。うまく緊張の糸を解いて、いいパフォーマンスをしていきたいものです。 伊藤丈恭著『人前で変に緊張しなくなるすごい方法』 より、大事な局面で起こる緊張状態を上手に切り替える考え方をご紹介します。
2019.9.19

演技理論をベースにした緊張撃退メソッド

「伊藤式・緊張メソッド」は、これまで3万人の俳優や俳優志望者の緊張をとることに成功してきました。

009ページより引用
演技トレーナーであり、吉本興業沖縄ラフ&ピース専門学校演技コース講師として活躍している著者ですが、20年にわたって俳優や声優の演技指導を行なってきました。
一般の人に向けても「スキルUPクラス」を開講し、ビジネスパーソンから主婦、学生対象で、演劇理論に基づいた仕事や生活の支えになる緊張のとり方をレッスンしているのだといいます。
就活の面接やプレゼン、会議、商談といったビジネスの場だけではなく、結婚式のスピーチなど、日常生活において私たちは人前に出て話をするというシチュエーションが意外と多くあるものです。緊張せずに上手に話せる人は問題ありませんが、実は緊張に伴う不安感を抱えている人は多いのではないでしょうか。
本著では、「伊藤式・緊張撃退メソッド」が紹介されています。このメソッドは、旧ソ連の俳優であり演出家のコンスタンチン・スタニスラフスキーが提唱した「スタニスラフスキー・システム」という演技理論をベースにしたものであるといいます。
俳優の職業病ともいえる緊張のとり方があるのだとしたら、知っておきたいものです。

緊張は脳内ホルモンに由来している

みなさんが大事な場面で、胸がドキドキしたり足がガクガクしたり、声が震えてしまったりするのは、医学的には自律神経の乱れに原因があったのです。

079ページより引用
そもそも、私たちはどうしてここぞという大一番で、緊張してしまうのでしょうか。
医学的に見て、緊張は脳内ホルモンの一種によるものであると著者は説明しています。ノルアドレナリンという物質が過剰に分泌されることで、交感神経が活発になりすぎて自律神経のバランスが崩れてしまう。すると、心拍数が上がって動悸が激しくなったり、手足や声が震えて冷や汗が出たり、顔が火照ったりといった症状につながるようです。
私たちが人前に出た時に、足がガクガクしたり声が上ずってしまったりするのは、自律神経の乱れに由来しているといえるでしょう。
そうはいっても、中にはぜんぜん緊張しない人もいるようです。緊張する人としない人には、どんな違いがあるのでしょうか。
実は、真面目で責任感が強い人ほど、緊張しやすいのだと著者はいいます。自分に与えられた役割をきっちりと果たしたいと考えている。真面目だからこそ、成功への葛藤を抱いてしまうようです。
リラックスした状態で物事に集中していくために、変な緊張を上手にとる術を知っておく必要があるそうです。

緊張している人が絶対しない行動をする

「伊藤式・緊張撃退メソッド」を一言で言うとしたら、「素の自分」から「別の自分」に自動的に切り替えることで「緊張しない自分」を目指すものであるといいます。
思考を停止して、緊張している人が絶対しない行動をすることで心を楽しませる方法のことを指しています。ポイントは、考えるよりも先に行動すること。すると、心は勝手に誘導されるのだとか。
たとえば、落ち込んで心が内向きになっているときに、音楽が流れてきて何気なく口ずさんで歩いているうちに、気持ちが楽になることがあります。考えるよりも先に行動することで、心が誘導されている状態であるといえそうです。
本著では、「笑い方7変化」が紹介されています。今まで人生でやったことがないような大げさで大胆な笑い方をすることで、大口を開けたり腹を抱えたりします。鏡の前で行うと、自分の変化を感じるとことができて、より効果的。不安や物怖じする感情が取れて、脳が楽しくなってくるのだとか。
そして、リラックスした集中状態になる確たる判断基準は「自分が楽しいか楽しくないか」。緊張する場面の中で、自分なりの「楽しい」を見つけることが大切なようです。
大事な局面であっても、緊張をほどいて少しでもリラックス。良いパフォーマンスを発揮していきたいものです。

タイトル: 人前で変に緊張しなくなるすごい方法
著者: 伊藤丈恭
発行: アスコム
定価: 1,400円(税抜)

▶︎自分らしく働きたい!”自分資産”を活かすための講座はこちら

ナカセコ エミコ

(株)FILAGE(フィラージュ)代表。書評家/絵本作家/ブックコーディネーター (図書館司書・産業心理カウンセラー・キャリアカウンセラー)。女性のキャリア・ライフスタイルを中心とした書評と絵本の執筆、選書を行っている。「働く女性のための選書サービス」“季節の本屋さん”を運営中。

STAGE(ステージ)