2018年5月11日 更新

フェイクニュースに踊らされない!情報見極めの達人になる方法

「情報収集」が苦手、何を根拠にするべきか、と悩む方が多いようです。膨大な情報の中からインプットすべき情報とは何なのか。何が嘘で、真実なのか。豊かな人生を送るためには、欠かせない情報を見極めるヒントを伝えます。

2018.5.11
私は、お客さんとバーに座ったシチュエーションで、つまりホワイトボードも、ノートも、資料も、PCも何もない状況で、「あれはどういうことなの」と質問されたときに「それはこういうことです」と、きちっと端的に答えることができれば、商売がうまくいくということを実体験として持っていました。ビジネスパーソンが俗に言う「カウンタートーク」ですね。
いろいろな情報を持っていて、正確に伝えることは、とても大事です。私はそれをずっと意識しており、いまや情報収集が趣味になっています。
これから、情報収集の基本をお伝えします。

一次情報、二次情報、三次情報に分ける

一番重要なことは、情報を一次情報、二次情報、三次情報に分けるということです。
一次情報は何かというと、
・経済指標
・官公庁から出るもの
・企業が出す適時開示
・議会証言
こういったものが一次情報と言われています。ここがポイントなんですが、一次情報とは、その内容に嘘があった場合には、いわゆる法的な拘束力を囚われるもの。
つまり嘘をついたら犯罪となる状況に、ほぼ嘘は生じないと思っていいです。ですから、唯一そのまま「鵜呑みにしていい」というのが一次情報になります。
次に、二次情報というのは
・記者発表
・プレスリリース
・新聞
新聞記者は、一応嘘を記事にしてはいけないという社内ルールと倫理規定がありますが、それでも意図的に情報操作をすることは可能なので、二次情報に区分けします。
例えば記者発表などでは、自分に都合のいいことばかりを発言しているということがあります。大きな会社の立派な社長が言ってるから、本当ぽいと思っても、実は恣意的な情報を流している可能性もあります。
そのため、一次情報よりも少し信頼性、信憑性が低いものを二次情報といいます。新聞やプレスリリースや記者会見は「本物の情報」っぽく感じてしまうのが人間の習性だと思いますが、でも一次情報とは違うんだというのを知っておくだけでも、ぐっと情報を正しく捉える力がつくと思います。
そして三次情報が伝聞、評論、推測記事です。例えば「なになにとされてる」とか「なになにと見られる」、あとは「ある市場関係者によると」、あとは「ある関係筋によると」という文章、よく見ると思います。これは自分たちも確証を持ってなくて、人の情報を又聞きにして伝えています。これを第三次情報と言っています。
この情報は当然ながら一次情報、二次情報よりも情報の信憑性が圧倒的に低いので、まず何かを聞いたり読んだりするときには、一次情報、二次情報、三次情報があるんだというふうに考えてほしいと思います。
30 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

地味な起業の始め方|普通の人だから選べる史上最強のキャリア戦略

地味な起業の始め方|普通の人だから選べる史上最強のキャリア戦略

会社に入りさえすれば安泰であるという時代は、終わりを告げたといわれています。だからといって、ただ転職・副業・独立すればいいのかといえばそうではありません。すべてがリスクになり得る時代に、私たちはどう生き残っていけばいいのでしょうか。 田中祐一著『僕たちは地味な起業で食っていく。』 より、経済的に自立できるすごい働き方「地味な起業」という道をご紹介します。
キャリアビジョンとは?2020年「なりたい自分」を考える

キャリアビジョンとは?2020年「なりたい自分」を考える

あなたには、将来の夢や目標はありますか?目指す方向性をはっきりさせておくことが成功への近道となります。あなたの考える「なりたい自分」を明確にするため、キャリアビジョンの必要性や描き方について解説します。
todoリストの使い方 2020年は時間管理を見直そう!

todoリストの使い方 2020年は時間管理を見直そう!

pc、ノート、手帳、カレンダー、メール、時間管理の方法は人それぞれです。今回は、スケジュール管理に欠かせないtodoリストの作り方をあらためて見直し、効率的な使い方と注意点をお伝えします。
発想×テクノロジー進化で生み出す「まだない仕事」で稼ぐ考え方

発想×テクノロジー進化で生み出す「まだない仕事」で稼ぐ考え方

AIに仕事を奪われるという話題は、相変わらず尽きないものです。しかし、うまくテクノロジーを利用することで、かつては実現できないとされていた、夢のような物事が叶いつつあります。新しい仕事の生み出し方も、大きく変化してきている昨今。吉角裕一朗著『「まだない仕事」で稼ぐ方法』 より、新しいビジネスモデルを作り出すための考え方をご紹介します。
新時代の起業アイデア発想法|起業前に知りたい成功のコツ

新時代の起業アイデア発想法|起業前に知りたい成功のコツ

モノが溢れて変化が早い時代において、常に新しい起業アイデアを創出していく必要があります。生まれ持った才能やセンスに頼らない方法は、どこかにあるものなのでしょうか。村田茂雄著『起業アイデア3.0』 より、新しいビジネスの発想法をご紹介します。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

渋谷 豊 渋谷 豊
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS