2019年6月20日 更新

自分を高める手帳活用方法〜手帳に書くのはスケジュールだけじゃない

手帳に書くのはスケジュールだけですか? もし、少しだけスペースが余っているのなら、自分を高めるオリジナルメニューも増やしてみましょう。今回は、コーピングリスト、ログ、トラッカーについて解説します。

日々の献立に悩むなら、食べたものを記録するミールログがぴったりです。献立のマンネリ防止、栄養バランスのチェック、レコーディングダイエットにもなります。2週続けて魚を食べていない! なんてことが防げます。

習慣付けにハビットトラッカー

ハビット(習慣)トラッカーは、習慣付けしたい事柄に活用します。夏休みのラジオ体操で、コツコツとスタンプをためていくイメージでしょうか。代表的なトラッカーのテーマは、細分化した家事(トイレ掃除、ベッドメイクなど)や資格取得の学習スケジュールです。スクワットや筋トレ、ウォーキングもよいでしょう。
わざわざトラッカーを作るのは、その事柄が、基本的にサボりたくなる内容だからです。これを自覚して、華やかな色を塗ったり、金銀のシールを貼ったり、とにかくこれでもかと達成感を得られるページにするのが大切。
あまりにも項目が多すぎると、トラッカーを使う習慣自体が危うくなります。比較的楽にクリアできる項目を、上手に混ぜておくのがコツです(例:寝る前に玄関の靴を揃えるなど)。

手帳の試行錯誤は自分を高める

デバイスとクラウドでスケジュール管理ができるにもかかわらず、それでも手帳売り場はなくなりません。どんなにITが進化しても、人間は未来永劫「手書きしたくなってしまう生きもの」なのかもしれません。
今回紹介した3つのオリジナルメニューは、主にバレットジャーナルやほぼ日手帳といった自由度が高い手帳の愛用者が実践しているものです。しかし、フランクリンプランナーやジブン手帳のように、緻密に正確なデータを積み上げることで、満足感を得るタイプもいるでしょう。どちらが最適なのかは、使ってみないとわからないのです。
どのようなタイプの手帳であれ、開いたとき、空白のページに罪悪感を覚えたり、びっしりでウンザリしたりするのなら、精神衛生上良いはずがありません。ひとまずは空いたスペースに、リスト、ログ、トラッカーを試してみませんか? 
参考「折れない心がメモ1枚でできる コーピングのやさしい教科書」伊藤絵美(著)宝島社,2017年

白戸 春

北海道在住のフリーライター。モットーは中庸の王道。スピリチュアルと自己啓発、手帳と時間管理、家計の節約まで、興味の赴くまま文章を書いています。
28 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「巻き込み力」はデキる人の必須条件!職場の完璧超人はもう時代遅れ?

「巻き込み力」はデキる人の必須条件!職場の完璧超人はもう時代遅れ?

かつて「仕事がデキる人」といえば、自分の仕事を一人でこなす「完璧超人」のようなイメージだったかと思います。しかし、最近は働き方の変化により、仕事がデキる人の定義が少しずつ変わってきているのです。 今回は今の時代にこそ必要とされる「仕事の巻き込み力」について紹介していきたいと思います。
良い会議は「30分、少人数、資料は1枚」段取りとネクストステップが重要

良い会議は「30分、少人数、資料は1枚」段取りとネクストステップが重要

『最高品質の会議術』を著した前田鎌利氏は会議の生産性をアップさせるためには、「30分以内に終える」「参加者は少人数に絞る」「主要資料は1枚だけ」「段取りに手間と時間をかける」「報告にネクストステップを加える」という5つのポイントがあるといいます。
Evernoteを仕事で活用する方法|効率が上がる使いこなしのコツ

Evernoteを仕事で活用する方法|効率が上がる使いこなしのコツ

2010年頃には非常に話題となったデジタルノートEvernoteですが、価格改定があったり、Google keepなどの競合製品が話題になるなどして、いまでは下火になっているようにも思えます。今回は、Evernoteの使いこなしについてご紹介します。
仕事ができる人の特徴は?できない人にならないための注意点4つ

仕事ができる人の特徴は?できない人にならないための注意点4つ

仕事をスピーディーかつ正確にこなす人には憧れるものです。そんな「仕事のできる人」にはいくつかの共通点があります。反対に、仕事ができない人にも特徴があるようです。それぞれの特徴を把握して、職場で意識して動くことで仕事のスキルアップができます。
アウトプットで試されるリベラルアーツ力|企業が期待する教養

アウトプットで試されるリベラルアーツ力|企業が期待する教養

クリティカル・シンキングの力や国際性が重視されるビジネス環境となった今、リベラル・アーツ研修や講習に参加する社会人が増えています。リベラル・アーツの知識を深めることも大切ですがその知識をアウトプットする力が重要です。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

白戸 春 白戸 春
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS