2020年1月11日 更新

世界で注目されるサーキュラー・エコノミーとは? SDGsと循環型経済

世界で進むサーキュラーエコノミー(循環型経済)。使い捨てを前提とした経済から、使い続けることを前提とした経済へ移行することが、今後は重要になると言われています。サーキュラー・エコノミーの基本と5つのビジネスモデルを解説します。

シェアリング・エコノミーに関連し、インターネットをベースに製品の賃借・共有・交換・貸出・贈与・取引のマッチングを行って手数料を徴収するモデル

5.サービスとしての製品(PaaS)モデル

企業が製品を所有し、販売するのではなく顧客に製品を利用してもらうモデル。継続して利用してもらうために、メンテナンスや再利用、再生産などの附帯サービスも提供する
サーキュラー・エコノミーを実践するには、IoTやビッグデータ利用の重要性も強調されています。

日本企業は世界から取り残されている?

サーキュラー・エコノミーの事例は欧米諸国を中心に見られます。ウーバーやエアビーアンドビーは代表的なシェアリング・プラットフォーム型ですし、イケアは店舗屋上に設置したソーラーパネルで発電するサーキュラー型サプライチェーンモデルを実施。P&Gも回収・リサイクル型で製造を行っています。中国でも取り組みが始まっているとか。一方、日本企業ではこうした取り組みに遅れが見られます。

確かに、プラ代替素材として知られるLIMEX(ライメックス)を開発するTBMは、神奈川県と協力しLIMEXの普及と再利用の実証実験を行う一方、2019年9月に三菱鉛筆と提携してLIMEXシートを再利用したボールペン「uni LIMEX」を発売しました。王子製紙も、プラ代替素材としてマルチバリア紙を開発しています。

しかし、いずれもまだリサイクル可能製品としての普及も回収ルートも小規模で、循環しないまま廃棄される可能性が高い状況です。

サーキュラーエコノミー・ジャパンの活動

こうした状況を懸念し、一般社団法人サーキュラーエコノミー・ジャパンが発足しました。サーキュラー・エコノミーに関する知見やアイデア、行動を結びつけ、日本経済を循環型へ円滑に移行させるためのプラットフォームです。

9月12日に開催された設立記念カンファレンスは満員。代表によるサーキュラー・エコノミーの解説の他、環境省大臣官房による「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略」の解説も行われました。

これからは循環型が企業を成長させる

資源の枯渇が現実的となり、経済モデルの大きな転換が必要となったこの時代。環境負荷を減らしながら経済を衰退させないためには、「使って捨てる」「使えるものだけ再利用」という姿勢からさらに一歩、二歩と踏み出さなければなりません。

【参考】
サーキュラーエコノミー・ジャパン 公式サイト、http://www.circulareconomy-japan.com/
ピーター・レイシー&ヤコブ・ルトクヴィスト(2019)『新装版 サーキュラー・エコノミー デジタル時代の成長戦略』、アクセンチュア・ストラテジー訳、日本経済新聞出版社
LIMEX 公式サイト、https://tb-m.com/limex/
王子ホールディングス「環境対応素材開発の取り組み」、https://www.ojiholdings.co.jp/environment/business_r_d/

Anshi

より充実した素敵な生き方に── 一過性のブームに流されない「選ぶ生き方」を掲げ、世の中に氾濫する雑多な情報から本当に役立つものをご紹介しています。
29 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

打倒TODOリスト!タイムボクシングで、新年からジブン働き方改革

打倒TODOリスト!タイムボクシングで、新年からジブン働き方改革

仕事も学びも仕切り直しや次の一歩に最適な年の初め、あなたの時間管理はそのままで大丈夫ですか。もしTODOリストを作っても失敗の多い一年だったなら、今年度はタイムボクシングを試してみましょう。おすすめの手帳と共に、実践方法を解説します。
フレックスタイム制を徹底解説。そのメリット・デメリットとは?

フレックスタイム制を徹底解説。そのメリット・デメリットとは?

新型コロナウイルス問題で導入が一気に進みそうなフレックスタイム制度。フレックス制度は優秀な人材の確保、社員の生産性向上に貢献するなど多くのメリットがあります。コアタイムの設定や残業・休日出勤の扱いなど、制度導入をためらっている企業のために解説します。
英会話で登場するtheyの単数形とは? 使われる理由と使い方

英会話で登場するtheyの単数形とは? 使われる理由と使い方

2019年、信頼性の高いMerriam-Websterの辞書に単数形theyが記載されました。日本の英語教育でthey isと書けば減点対象ですが、ネイティブは新しい用法として受け入れています。単数形theyはどのように使われるのでしょうか。
ソーシャル・ファームとは? 2020年度、東京都が普及を目指し財政支援

ソーシャル・ファームとは? 2020年度、東京都が普及を目指し財政支援

働き方改革やダイバーシティが推進される日本。しかし「経歴が汚い」人や空白のある人、一定年齢以上の人や障がいのある人は社会からはじき出されてしまうことが多いのも現実です。そこで東京都は就職が困難な人々が働ける場を創出すべくソーシャル・ファームの重要性を示しました。
映像・音楽だけじゃない、モノのサブスク拡大中

映像・音楽だけじゃない、モノのサブスク拡大中

サブスクリプションとは、前払いすることで一定の期間サービスを受けられるサービス。Netflixの動画配信やApple Musicの音楽配信が有名です。今、サブスクは服や家具などのモノにまで拡大中。サブスク最前線はどうなっているのでしょうか。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS