2019年1月18日 更新

パラレルキャリアとは?第二の名刺を持ち「生きがい」を見つける

「パラレルキャリア」をご存知ですか?働き方改革の推進に伴い、政府は副業・兼業の普及を促進する動きを見せています。政府が作成するモデル就業規則を、2018年1月に副業禁止から容認する規定へと改定しました。 今回は、パラレルキャリアにスポットを当てて「働く喜び・生きがい」について考えます。

2019.1.18
働き方改革が進むなか、「本業があるのに副業をするのはダメ」だった政府の根本的方針が、労働力不足などの影響で「副業OK」へ方向転換しました。そして、職場環境や企業方針に少しずつ変化が。

人生100年時代を自分らしく生きるべく、パラレルキャリアの考え方についてご紹介していきます。

ドラッカーが提唱した「パラレルキャリア」とは

「パラレルキャリア」とは、現代経営学の父として知られるオーストリア人経営学者ピーター・ドラッカーが、1999年に著した「明日を支配するもの」のなかで提唱した考え方です。

パラレルとは「並行」を意味し、キャリアは「仕事・経歴」といった意味を指します。つまりパラレルキャリアとは、並行して異なる仕事・経歴を積み重ねていくことを意味しています。
医学などさまざまな影響もあり、人間の寿命は少しずつ長くなっていきました。これまで終身雇用をよしと考えてきた時代背景がある一方、企業(組織)の寿命よりも人間の寿命が長くなってきているのが現状です。

ひとつの企業にとらわれることなく自分のスキルや能力を高めていくためにも、本業とは異なる仕事を持つことは、これからの人生にとって大切になってくると想定されるでしょう。

「副業」とは異なる「パラレルキャリア」の本当の意味

本業とは別の仕事を持つ意味で「副業」という言葉もよく使われます。では、副業とパラレルキャリアは同じ意味なのか?というと、決してそうではありません。副業とは、「お金を稼ぐこと」が主な目的として考えられています。

副業では、やりがいはもちろんですが、スキルを活かしてより一層収入アップを目指したい、本業だけでは経済的に心もとないといった場合に、はじめる人が多い傾向にあります。
一方でパラレルキャリアは、自分自身のスキルアップや社会的活動などで生きがい・やりがい・喜びへとつなげるものです。つまり、お金を稼ぐことが本来の目的ではなく、キャリア・仕事内容に重きを置くのがパラレルキャリアといえるでしょう。

収入面ではそれほど大きな魅力はないものの、「自分のスキルを高めることができる」「本業とは異なる分野の力を伸ばすことができる」「将来的に本業を辞めた場合にも自信をもって社会で活動していく力をつけることができる」のは、パラレルキャリアの強みでもあります。
自分の人生をより一層明るく輝かせてくれるスキル・経験・喜びは、決してお金だけで得られるものではありません。営利目的・非営利目的を含め、企業に依存せず自分のスキルを高めていくのがパラレルキャリアともいえます。

パラレルキャリアで人生を喜びに満ちたものへ

パラレルキャリアによって本業とは異なる分野に視野を向けることで、ライフワークを見つけるきっかけにつながることも多いです。

たとえば本業を持ちながらも、長年の夢だった趣味の領域でキャリアを積むこともパラレルキャリアのひとつ。スポーツ・音楽・ハンドメイドなど、本当は好きだけれど本業では続けるのが難しかった領域で、本業の合間に活動をすることも一例です。
22 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

その副業は白? 黒? 本業と競合しない正しい副業とは

その副業は白? 黒? 本業と競合しない正しい副業とは

働き方改革に関連していま、就業規則を改正して「副業」を認める企業が増えています。しかし副業を認める条件として「わが社の事業との利益相反がないこと」という趣旨の文言が書いてあるケースが多いようです。「利益相反にあたる副業」とは、具体的にはどんなことなのでしょうか?
「いつかは住みたい」ロンドンでの生活費

「いつかは住みたい」ロンドンでの生活費

「いつかは住みたい」ロンドン篇。伝統や格式がありつつ、流行を先取りした文化などが発達し、世界中にその強い影響を発揮する街・ロンドン。
仕事効率化したければデスク周り、特に引き出し整理がカギ?

仕事効率化したければデスク周り、特に引き出し整理がカギ?

仕事を効率化するためにデスク周りをどうしたらよいか、密かに悩んでいる方も少なくないでしょう。結論から言えば、引き出しを整理して、使い方を改めること、これが仕事の効率化に最も有効です。ビジネスパーソンは年間150時間をモノ探しに費やす、とする説すらあるのですね。
今注目の「食育」に関する資格9つ!自分に合った資格の選び方

今注目の「食育」に関する資格9つ!自分に合った資格の選び方

政府が国民運動として推進する「食育」は、農水省の調査によると国民の4分の3以上が関心を持っています。食育関連の民間資格は乱立気味ですが、うまく選べば仕事に役立ったり、肩書を活かして食育セミナーの講師の声がかかり、報酬が望めるかもしれません。
時間管理のコツ〜時間の使い方を見直して生産性を高めよう

時間管理のコツ〜時間の使い方を見直して生産性を高めよう

仕事ができる人は時間の使い方も上手です。どんなに忙しくてもプライベートの時間を削ることなく、きちんとスケジュール管理して仕事を終わらせています。時間管理のコツをつかんで効率よく日々の業務をこなしましょう。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

湊音 湊音
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS