2020年8月20日 更新

「歩く」時間をコツコツ使って「時間を味方に積み上げる」

──『美しく生きる女のお金の作法』特別編集[第10回]

朝の通勤で歩く時間であれば「1日のタスクを整理する」と決めるのもいいと思います。その日にしなければいけない、あるいは自分がしたいと思うタスクをざっと思い浮かべて、「この中でまず一番にとりかからないといけないものは?」と吟味し、優先順位をつけます。駅に着いたら、頭の中で整理した優先順位を手帳や携帯電話のメモ機能に記録してもいいでしょう。「歩くついで」の“ながら行動”でタスクを整理することで仕事を効率よくこなすことができ、生産性を上げることにつながります。そして、どんどん仕事をまかされるようになり、収入も増えていくことでしょう。
「歩きながらエクササイズ」というのもオススメです。考えてみれば、歩く時間というのは、1日の中で貴重な運動の時間です。バッグを肩にかけずに手で持ち腕を前後に振り、二の腕が引き締まるように意識したり、大股で早歩きすることで効果的に有酸素運動ができます。初めは短い時間からはじめて、レベルアップするのを楽しむのもいいですね。また、わざわざ運動のためにスポーツジムに通うと考えたら、ジム代も時間も節約になっているとも言えます。
「仕事のタスク整理」も「ながら運動」もささやかな努力かもしれませんが、毎日続けると効果も着実に積みあがっていきます。

コツコツの意識を育てましょう

gettyimages (17038)

わたしたちはどうしても、すぐに、一気に、大きな成果を求めようとしてしまいがちです。でもいちばん確実で早いのは「コツコツ積み立てる」こと。
仕事でも運動でも毎日のルーティンの効果が絶大なことが分かりますが、お金でも同じです。たとえ1000円でも毎月コツコツ貯め続けていけば着実な備えとなりますし、お金に働いてもらうための資産運用を少額からコツコツはじめてみれば、自分の中にノウハウが蓄えられていきます。
歩く時間を有効活用することは、このコツコツ習慣を身に着けるよい訓練になります。
そして、「時間を味方に積み上げる」ことが未来の大きな成果につながっていくのです。

26 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

“3年先の自分”になりきって本棚に本を並べてみると起こること

“3年先の自分”になりきって本棚に本を並べてみると起こること

あなたの自宅の本棚には、どんな本が並んでいるでしょうか。あなたの本棚に並んでいる本は、あなた自身を映し出す鏡。だったら、意識して本棚をセットアップすることで、自分を変えることだってできてしまうのです。──『美しく生きる女のお金の作法』特別編集[第6回]
「自由な時間」について考える|人生が変わるタイムデザイン

「自由な時間」について考える|人生が変わるタイムデザイン

時間とはなにか。投資家・経営者として「有限な時間」をどう使うか徹底的に考え抜いてきた事をこの連載でお伝えします。目標は時間にしばられないライフスタイルをデザインすること。第1回目は「自分の時間と自由について」です。 (泉正人著『TIME DESIGN(タイムデザイン)』より抜粋。)
ギグワークとは?時間もお金も自由になる|自分をコンテンツ化する働き方

ギグワークとは?時間もお金も自由になる|自分をコンテンツ化する働き方

不安定な世情の中で、現在の生き方を見つめ直す岐路に立っている人が多いのかもしれません。昨今、よく耳にするギグエコノミーというあり方に注目が集まっています。 長倉顕太著『GIG WORK』 より、元・編集者が語る人生100年時代の自分をコンテンツ化する働き方をご紹介します。
自分の長所に「時間を投資」して社会的な価値を高める

自分の長所に「時間を投資」して社会的な価値を高める

自分の長所を集中的に伸ばすのが時間的価値を高めるには有効です。また、得意なところを伸ばすだけでなく「自分の能力が社会にどう必要とされているのか」を客観的に見つめなおし、考えることも大切です。(泉正人著『TIME DESIGN(タイムデザイン)』より抜粋。)
楽しく能力を上げる!好きなことを仕事にして自分の武器を磨く

楽しく能力を上げる!好きなことを仕事にして自分の武器を磨く

好きな仕事で楽しく仕事がしたい──誰もがそう思っていると思います。好きなことに熱中することで時間は濃密になり、結果よい仕事につながります。そこに磨きをかけていくと楽しく能力を上げることができ、優位性として育つ才能となることは間違いありません。(泉正人著『TIME DESIGN(タイムデザイン)』より抜粋。)

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

大竹のり子 大竹のり子
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS