2018年8月27日 更新

AIと人間を対立軸に置くのは間違い。「AI任せ」の未来を防ぐために

AIロボットの危険な発言を理由に、AIは人類にとって脅威だとする声があります。しかし、それは蓄積されたデータが原因かも。目指すべきはAIか人類かの二者択一をするのではなく、データの扱いが得意なAIとAIリテラシーをもった人類が得意分野で活躍する協働社会の実現です。

人間が持つ快不快や好み、身体とのきめ細かい関係性、実現困難でも持つべき理想や理念といった部分は、暗黙の了解であることも多いもの。データの蓄積や分析が得意なAIでも、言葉に表れにくいそうした部分は「気づかない」可能性があります。人間自身がそれに自覚的に対処しないと、「AIがこの病気だと診断したので、AIにすすめられたこの薬を飲んだ」とか、「AIが合理的判断によってA国への攻撃をすべきだと結論したから、これよりミサイルを発射する」などとなりかねません。

国立情報学研究所教授で人工知能学会会長の山田誠二氏は、AIの普及率が高まるほど、私たちの想像している以上に多くの人に、「AIリテラシー」が求められると述べています。それが具体的にどのような能力なのかは今後の議論が必要ですが、判断をAI任せにしないよう人間側も成長してこそ、AIと人間の協働社会が実現すると言えるでしょう。
【参考】

THE PAGE「AIロボット「Tay」はなぜ暴走した?意外にも長い人工知能の歴史」
https://thepage.jp/detAIl/20160402-00000006-wordleaf

ROBOTEER「「人類を滅亡させる」発言のAIヒューマノイド・ソフィアが国連会議に出席」  
https://roboteer-tokyo.com/archives/10721

総務省「人工知能(AI)の職場への導入状況」
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h28/html/nc143310.html

独立行政法人労働政策研究・研修機構『ビジネス・レーバー・トレンド』、2017年8・9月号、pp. 44-45
http://www.jil.go.jp/kokunAI/blt/backnumber/2017/0809/034-045.pdf

Anshi

より充実した素敵な生き方に——一過性のブームに流されない「選ぶ生き方」を掲げ、世の中に氾濫する雑多な情報から本当に役立つものをご紹介しています。
20 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ブロックチェーン、AIで先行くエストニア!「つまらなくない未来」の作り方

ブロックチェーン、AIで先行くエストニア!「つまらなくない未来」の作り方

欧州バルト三国の一国として知られる「エストニア」について紹介した本。と言っても、観光情報を紹介するのではなく、今この国が世界の注目を集めている“あるモノ”についての貴重な現地レポートです。
富裕層の資産運用の世界的トレンドは?仮想通貨投資とIT活用に注目

富裕層の資産運用の世界的トレンドは?仮想通貨投資とIT活用に注目

富裕層による資産運用の世界的トレンドは、現在どのようになっているのでしょうか。日本では超低金利が続き、資産運用のポートフォリオにも頭を悩ませる方が少なくないはずです。今、世界の富裕層が何に注目して資産運用を行い、高いパフォーマンスを叩き出しているのか、参考になることもありそうです。
AIは日常風景へ。暮らしの中のAIから森ビルの実証実験まで

AIは日常風景へ。暮らしの中のAIから森ビルの実証実験まで

AIなんて遠い世界のことだと思っていませんか。AIを活用した機能やサービスは世界中で広まっており、私たちの普段の生活の意外なところでAI技術が使われています。森ビル株式会社が行う実証実験も日本のAI時代を切り拓く一つの鍵となりそうです。
「天才」と「AI時代人材」の育て方がわかる!落合陽一の教育本

「天才」と「AI時代人材」の育て方がわかる!落合陽一の教育本

筑波大学准教授、経営者、メディアアーティストと多方面に才を持つ落合陽一氏。 “触れて変形させられるプラズマ光”や「ピクシーダスト」という“音で物を浮かべる技術”は、STAGEでも紹介しました。そんな彼が「学び」について執筆。自身が受けた教育にも触れ話題になっています。
メルティンMMIが目指すヒトとサイボーグの未来とは

メルティンMMIが目指すヒトとサイボーグの未来とは

粕谷昌弘氏は、2018年「30 Under 30」で世界の注目すべきアジアの30人に選ばれました。「AIやロボットの先を行くサイボーグを研究開発しています」と語る粕谷氏は、サイボーグスタートアップとして設立された株式会社メルティンMMIのCEO。MMIはマン・マシン・インターフェースの略です。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS