2019年6月24日 更新

問題解決力を高めるために必要な「問題設定力」とは

私たちを取り巻く環境は、ますます複雑になってきています。さまざまな現象が起きたときに、その問題の本質を正しく見抜いて、解決に向かう一番効果的な方法を見つけ出す力は、必須スキルであるといえるでしょう。 苅野進著『考える力とは、問題をシンプルにすることである。』 より、問題設定力を高めるために大事な考え方をご紹介します。

2019.6.24

考える力とは「解くことができる問題」を見つけ出す力

本書は私の学習塾での指導経験と、経営コンサルタントとしての経験を活かし、「問題を正しいものとして扱う学校教育」と「問題を自ら設定することが求められる社会人」を橋渡しするために執筆しました。
6ページより引用
東京大学文学部卒業後、経営コンサルティング会社を経て、学習塾ロジムを設立した著者。コンサルタント時代には、社会人向けのロジカル・シンキングの研修に当たっていたこともあります。
現在は、小学生から高校生までを対象に、論理的思考・問題解決をテーマにした講座を開講。国語や算数といった主要科目における学習においても、効果を上げているのだといいます。
考える力を持っている人とは、どんな人のことをいうのでしょうか。それは、問題解決力が高い人、創造力がある人、生産性が高い人、仕事が速い人であると著者はいいます。
本当に取り組むべき問題を見つけ出していく力があれば、ビジネスや勉強など、どんな場においても、作業量を減らしつつスピード感を持って成果を出していくことができるでしょう。
また、考える力とは、「解くことができる問題」を見つけ出す力でもあるのだとか。ちなみに、良い問題とは、「解くことができる」「解いたら効果が出る」の2つの条件が揃ったもの。たしかに、自力で解けなかったり、時間がかかりすぎる問題に取り組むのは非効率です。
本著には、多くの事例が挙げられています。日常的に起きる目の前の現象に振り回されずに、本質的な問題を見つけ出す力を身につけておくことは、今の時代において重要なスキルであるといえそうです。

問題設定力はリーダーの必須スキル

問題設定がうまいー。それは、「欲しい結果を手に入れるために、より簡単な作業=問題を見つけ出す」ということだと言い換えることができます。
25〜26ページより引用
ビジネスの場では、学生時代のように「明確な問題を与えてほしい」といった姿勢では、すでに誰かが解決した問題を繰り返して処理するだけの人になってしまいます。まさに、AIにとって代わられる可能性があるといえるでしょう。
だからこそ私たちは、正しい問題は何であるのかを、常に考えていく姿勢を身につけていかなくてはなりません。
27 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

デザイン思考とは?今知っておくべきスタンフォード式マインドセット

顧客が求めているサービスとは何なのか知りたい。あるいは、新商品のいいアイデアを見つけたい。どんな職業・職種でも、真のニーズや問題を適切に見つけ出し、解決に導く方法を知っておくことは大事であるといえるでしょう。 ジャスパー・ウ著『実践スタンフォード式デザイン思考』 より、これからの時代を生き抜くために必要なデザイン思考という考え方をご紹介します。
人生が変わるお金の秘密|幸せな人がしているお金の使い方

人生が変わるお金の秘密|幸せな人がしているお金の使い方

世の中には、いいお金とあまりよくないお金の二種類があるようです。自分が手にしたお金や出しているお金は、はたしてどちらであるといえるのでしょうか。 KenHonda著『一瞬で人生を変えるお金の秘密happy money』 より、過去を見つめ直してより良い未来に向かうHappy Moneyを作り出す考え方をご紹介します。
お金 |
なぜ働き、何を大切にするのか|元スターバックスCEOが教える働く理由

なぜ働き、何を大切にするのか|元スターバックスCEOが教える働く理由

昨今、働き方やスタイルに何かと注目が集まりがちです。しかし、自分が行なっているビジネスにはどんなミッションがあり、それを通じてどう生きていくのかといったことが置き去りになっているのかもしれません。 岩田松雄著『MISSION』 より、人は何のために働き、何を大切にすべきなのかという考え方をご紹介します。
流される力(最終回)思考を循環させていく

流される力(最終回)思考を循環させていく

自分の「我」や「未熟なこだわり」を捨て、結果を出している人のアドバイスを素直に聞いてそのまま行動する、これが「流される力」=信託思考です。より多くの人に流されることで、速く成長し、人生の成功を手にできます。泉正人著「流される力」より抜粋。
流される力(31)「我」を磨けば個性に変わる

流される力(31)「我」を磨けば個性に変わる

自分の「我」や「未熟なこだわり」を捨て、結果を出している人のアドバイスを素直に聞いてそのまま行動する、これが「流される力」=信託思考です。より多くの人に流されることで、速く成長し、人生の成功を手にできます。泉正人著「流される力」より抜粋。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ナカセコ エミコ ナカセコ エミコ
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS