2020年8月6日 更新

出世する女性の特徴は?ヘッドハンターが選ぶ年代別の条件

20代から40代。女性は、キャリアを開始し場合によっては結婚や出産も経験する人生の正念場です。男女同権とはいえ、事情によりキャリアが中断することも少なくありません。欧州のヘッドハンターのプロが、女性たちに求める資質を年代別に語っています。

2019.4.26

50代に管理職を目指す女性はわずか20%

スイスの企業統治・経営人材コンサルティング会社の『エゴンゼンダー』が、全世界の7000人の女性を対象に「仕事」に関するアンケート調査を実施しました。結果、「50代以降には管理職についていると思うか」という質問に対し「イエス」と答えたのは、わずかに20%であったそうです。
男女同権が叫ばれて久しい現在も、女性たちはキャリアの継続が困難であることを自覚していることになります。
ヘッドハンティングのプロである『イージーハンター』のCEOであるフランチェスカ・コンタルディ女史が、現代の女性たちが再就職を試みる際に心すべきことを年代別に語っています。

20代に求める条件:言語力とコミュニケーション能力

ヨーロッパでは、大卒ではなくてもたいていキャリアを開始するのは20代。職場における20代に求められるのは、ごくわずかな例外を除けばあくまで補助的な立場であることは全世界共通です。
コンタルディ女史は、20代からキャリアを開始する場合は大卒ではなくても正しく言葉を使うことができ、周囲とのコミュニケーションが円滑に進めることができる人材が理想的と語っています。この場合の言語力とは、英語をはじめとする外国語ではありません。まず、母国語ありき、なのです。
また、特に専門の学校を終了していなくても、簿記に関する技術があれば非常に有利。これは、地道に社内でのキャリアを築いていく上の基礎になりうると語っています。
とはいえ、ヨーロッパでは「大卒」のタイトルが持つ価値は、日本のそれとは比較にならないほど重いもの。それがあるかないかで、就職先の人事部の注目度は大きく変わります。

30代に求める条件:強みを持ち最大のチャンスでアピールする力

会社の中枢へ近づけるか近づけないかは、30代に決まるといって過言ではないでしょう。
20代半ばからキャリアを開始したとして、5年から7年たったころに昇進するチャンスが急増するとコンタルティ女史は主張します。
社内の誰もが納得できる確固たるバックグランドがあれば、才能ある人の昇進は問題ありません。
実際、金融やマーケティング、IT企業、小売業など、あらゆる業種において、30代の人材市場が最も活発であるそうです。
また、20代から地道にキャリアを開始した人にとっても、過去の経験やそれに刺激されて学んだことが花開く最大のチャンスが、30代にあり。
33 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「巻き込み力」はデキる人の必須条件!職場の完璧超人はもう時代遅れ?

「巻き込み力」はデキる人の必須条件!職場の完璧超人はもう時代遅れ?

かつて「仕事がデキる人」といえば、自分の仕事を一人でこなす「完璧超人」のようなイメージだったかと思います。しかし、最近は働き方の変化により、仕事がデキる人の定義が少しずつ変わってきているのです。 今回は今の時代にこそ必要とされる「仕事の巻き込み力」について紹介していきたいと思います。
良い会議は「30分、少人数、資料は1枚」段取りとネクストステップが重要

良い会議は「30分、少人数、資料は1枚」段取りとネクストステップが重要

『最高品質の会議術』を著した前田鎌利氏は会議の生産性をアップさせるためには、「30分以内に終える」「参加者は少人数に絞る」「主要資料は1枚だけ」「段取りに手間と時間をかける」「報告にネクストステップを加える」という5つのポイントがあるといいます。
Evernoteを仕事で活用する方法|効率が上がる使いこなしのコツ

Evernoteを仕事で活用する方法|効率が上がる使いこなしのコツ

2010年頃には非常に話題となったデジタルノートEvernoteですが、価格改定があったり、Google keepなどの競合製品が話題になるなどして、いまでは下火になっているようにも思えます。今回は、Evernoteの使いこなしについてご紹介します。
仕事ができる人の特徴は?できない人にならないための注意点4つ

仕事ができる人の特徴は?できない人にならないための注意点4つ

仕事をスピーディーかつ正確にこなす人には憧れるものです。そんな「仕事のできる人」にはいくつかの共通点があります。反対に、仕事ができない人にも特徴があるようです。それぞれの特徴を把握して、職場で意識して動くことで仕事のスキルアップができます。
アウトプットで試されるリベラルアーツ力|企業が期待する教養

アウトプットで試されるリベラルアーツ力|企業が期待する教養

クリティカル・シンキングの力や国際性が重視されるビジネス環境となった今、リベラル・アーツ研修や講習に参加する社会人が増えています。リベラル・アーツの知識を深めることも大切ですがその知識をアウトプットする力が重要です。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

井澤 佐知子 井澤 佐知子
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS