2019年3月18日 更新

発想力は才能ではない!ビジネスアイデアを出すための3つの方法

新しいアイデアが出てこなくて、途方に暮れてしまうことはありませんか?必要なのは自由な発想力です。言うのは簡単ですが、具体的にはどうすればいいのでしょう?企画が苦手な人でも、発想することが楽しくなるフレームワーク(考え方)を紹介します。

ソース(発信源)が正しくても、数年で正しくない情報になるケースは多々あります。コレステロールとスキンケアを例にして説明しましょう。
ひと昔前は不健康の代名詞だったコレステロールですが、すでに厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」からは上限値の項目がなくなり、日本動脈硬化学会も「コレステロール摂取のみを制限しても改善はほとんど期待できない」と明言しています。
時代の流れにより「いかに脂質を抑えるか」という従来のテーマは、「いかに良質な脂質を選ぶか」というテーマに進化しているわけです。
また、スキンケアの「どんなに素晴らしい美容成分も角質層までしか浸透しない」という共通認識は、医療用マイクロニードル技術(皮膚に貼る麻酔やワクチン)を応用した美容パッチの登場で通用しなくなりました。
グッドデザインアワード/マイクロニードル
http://www.g-mark.org/award/describe/42634
技術の進化により「どうやって角質層まで届けるか」という従来のテーマも、いまや「真皮に浸透させる美容成分を何にするか」というテーマに進化しています。
情報が更新されるとテーマが変わり、出てくるアイデアも変わります。これは、競合相手と別の土俵で発想できるというメリットにもつながりますね。

肝心なものをなくしてみる

肝心なものをなくすところから生まれた製品やサービスはたくさんあります。
  • お酒からアルコールをなくしたノンアルコール飲料
  • セキュリティからパスワードをなくした指紋認証や声紋認証
  • 車からガソリンをなくした電気自動車や水素カー
  • トイレから水をなくした無水トイレ
ダイソンの扇風機には羽根がありません。「回転する羽根が子どもに危険」「羽根が大きくて安定しない」といったユーザーの声に、安全性や安定感の改善ではなく、肝心の羽根をなくすという発想で答えたのです。

まとめ 発想力は才能ではない

フレームワークは主にビジネスで使われますが、献立や服のコーデなど日常生活にも取り入れることをおすすめします。やがてアイデアを考える時間が楽しくなり、「発想力は才能ではなく技術」という事実に気がつくでしょう。
33 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「巻き込み力」はデキる人の必須条件!職場の完璧超人はもう時代遅れ?

「巻き込み力」はデキる人の必須条件!職場の完璧超人はもう時代遅れ?

かつて「仕事がデキる人」といえば、自分の仕事を一人でこなす「完璧超人」のようなイメージだったかと思います。しかし、最近は働き方の変化により、仕事がデキる人の定義が少しずつ変わってきているのです。 今回は今の時代にこそ必要とされる「仕事の巻き込み力」について紹介していきたいと思います。
会議の生産性を高めるためにすべき時間管理術とは

会議の生産性を高めるためにすべき時間管理術とは

近年は残業や労働時間削減の取り組みが活発化しており、会議時間の管理は今まで以上に重要になっています。そこでこの記事では、会議の生産性を高めるためにすべき時間管理術について、簡単に取り入れられる事例を中心に解説したいと思います。
仕組み化のポイントは?仕事効率化のための仕組み作り

仕組み化のポイントは?仕事効率化のための仕組み作り

仕事の無駄を省きたいと思っても、どうやって省けばいいか分からないことも多いのではないでしょうか。無駄を省いて仕事を効率化するのにおすすめなのが「仕組み化」です。この記事では仕組み化のポイントやメリットなどについて解説します。
良い会議は「30分、少人数、資料は1枚」段取りとネクストステップが重要

良い会議は「30分、少人数、資料は1枚」段取りとネクストステップが重要

『最高品質の会議術』を著した前田鎌利氏は会議の生産性をアップさせるためには、「30分以内に終える」「参加者は少人数に絞る」「主要資料は1枚だけ」「段取りに手間と時間をかける」「報告にネクストステップを加える」という5つのポイントがあるといいます。
手帳でのタスク管理の方法とは?無理なく仕事の効果を上げるコツ

手帳でのタスク管理の方法とは?無理なく仕事の効果を上げるコツ

手帳を使ってのタスク管理はアナログな方法ですが、実は最も効果的だったりします。デジタルツールを活用したタスク管理に手を出しても、私も含め結局は手帳でのタスク管理に戻ってくることも珍しくありませんね。手帳での効果的なタスク管理の方法やコツを紹介します。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

白戸 春 白戸 春
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS