2017年6月15日 更新

日本人の働き方が変わる仕組み化の知られざるメリット 〜ベストセラー『最新「仕組み」仕事術』に学ぶ〜

10年前には珍しかった「仕組み」というキーワードは、今ではビジネスの現場に広く浸透し、多くのビジネスマンの仕事への取り組み方を変え続けています。最小の労力で最大の成果を目指す仕事のやり方は、タスクに追われがちなビジネスマンにとってスマートな問題解決の方法のひとつだったといえるでしょう。4月、このベストセラーの最新版が発売されました。10年の時を経て、最新版にアップデートする意味とは? そして仕組みを仕事に取り入れることの、知られざるメリットとは?

2、業務の振り返りができる

仕組み作りとは、失敗した経験を活かす仕組みともいえます。仕事で失敗した時に、次に同じ間違いをしないために、どうしたらいいだろうと考えながら、仕組みは作っていきます。また成功したときには、成功パターンを自分のものにするために、自分の仕事の良い部分を客観的に分析することになります。こうして仕事上のさまざま経験をストックしていくことで、仕事の精度がどんどん上がっていきます。なかなかできない業務の振り返りを仕組み化を通して行うことができます。

3、 成長の速度が飛躍的にあがる

試行錯誤を繰り返して自分独自の成功パターンを構築することもよいですが、すでに世の中にある成功の仕組みを素直に取り入れることも本人の成長には欠かせません。学びは「真似び」ともいい、こだわりを捨て成功パターンを学ぶ姿勢を持てば、自分一人の力では到達できない地平に立てる可能性もグッと広がります。

10年後の働き方を考える

ロボットやAIの登場、人口減少社会を迎え、これから人間の働き方は変わろうとしています。具体的には、「保守・管理」といった仕事はロボットやAIに任され、人間の仕事は「生産性」や「創造性」に着目した働き方にシフトいくことでしょう。
そんな時代に「生産性」をアップすることを目的とした『「仕組み」仕事術』が新たに現代版にアップデートされたことは、時代が求めるニーズに応えた形といえます。最新版では、10年前にはまだ整備されていなかったIT機能を使った多くの仕組みの事例が紹介され、業務の改善のケーススタディが展開されています。
もし、あなたの所属するチームが仕事のタスクに振り回され、成長の限界を感じているのだとしたら、仕組み化を取り入れることをおすすめします。10年後、仕事環境がどのように変化をしても、変化に対応できる仕組みを持つことが現代の最強の働き方と言えるのではないでしょうか。
24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「考えない仕組み化」で「考える時間」をつくりだす

「考えない仕組み化」で「考える時間」をつくりだす

気合いと根性だけでは、仕事は長続きしません。では、どうするか?——おすすめは「自分が働かなくてもいい仕事は、『仕組み』に働かせる」という考え方です。効率化に悩むビジネスパーソンへ、泉正人のベストセラー『「仕組み」仕事術』よりスペシャル版としてお届けします!
TO DO LISTもフォルダも細かく分類するのは時間のムダだ

TO DO LISTもフォルダも細かく分類するのは時間のムダだ

気合いと根性だけでは、仕事は長続きしません。では、どうするか?——おすすめは「自分が働かなくてもいい仕事は、『仕組み』に働かせる」という考え方です。効率化に悩むビジネスパーソンへ、泉正人のベストセラー『「仕組み」仕事術』よりスペシャル版としてお届けします!
「チェックシート」に働かせて、「自分」を働かせないこと。

「チェックシート」に働かせて、「自分」を働かせないこと。

気合いと根性だけでは、仕事は長続きしません。では、どうするか?——おすすめは「自分が働かなくてもいい仕事は、『仕組み』に働かせる」という考え方です。効率化に悩むビジネスパーソンへ、泉正人のベストセラー『「仕組み」仕事術』よりスペシャル版としてお届けします!
仕事ができない部下、じゃなくて「仕組み化」しない上司が悪い

仕事ができない部下、じゃなくて「仕組み化」しない上司が悪い

気合いと根性だけでは、仕事は長続きしません。では、どうするか?——おすすめは「自分が働かなくてもいい仕事は、『仕組み』に働かせる」という考え方です。効率化に悩むビジネスパーソンへ、泉正人のベストセラー『「仕組み」仕事術』よりスペシャル版としてお届けします!
マネージャークラスに読んで欲しい「仕組み」マネジメント術

マネージャークラスに読んで欲しい「仕組み」マネジメント術

気合いと根性だけでは、仕事は長続きしません。では、どうするか?——おすすめは「自分が働かなくてもいい仕事は、『仕組み』に働かせる」という考え方です。効率化に悩むビジネスパーソンへ、泉正人のベストセラー『「仕組み」仕事術』よりスペシャル版としてお届けします!

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS