2020年1月11日 更新

世界で注目されるサーキュラー・エコノミーとは? SDGsと循環型経済

世界で進むサーキュラーエコノミー(循環型経済)。使い捨てを前提とした経済から、使い続けることを前提とした経済へ移行することが、今後は重要になると言われています。サーキュラー・エコノミーの基本と5つのビジネスモデルを解説します。

2020.1.11

使い捨てから卒業するサーキュラーエコノミーとSDGs

石油を原料にプラスティック製品を作り、使って廃棄した後、また別の石油を原料として製品を作るという例に見られる従来型の経済は、「一方通行型経済」と呼ばれています。対して、2010年代に推奨され始めたのが、使ったあとに何らかの形で再利用するという「循環型経済(サーキュラー・エコノミー)」です。

サーキュラー・エコノミーは、以下のようなSDGsの目標達成にも貢献します。

7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
12 つくる責任 つかう責任
13 気候変動に具体的な対策を
14 海の豊かさを守ろう
15 陸の豊かさも守ろう

使えるものだけ再利用しようという現在の状況から一歩進み、なるべく一次資源の消費を抑えて現在の製品を再利用するなどの方法で徹底的に使い倒すモデルです。

サーキュラー・エコノミーの著者が示した5つのビジネスモデル

サーキュラー・エコノミーの具体的モデルを示した本に『Waste to Wealth The Circular Economy Advantage』があります。その5つのビジネスモデルを見てみましょう。

1.サーキュラー型サプライチェーンモデル

再生可能エネルギーや再生可能素材を開発し、製造業者に販売したり自社のオペレーションに使用したりするモデル

2.回収・リサイクル型ビジネスモデル

廃棄された製品から材料を取り出し、リサイクルやアップサイクルを通じて再加工するモデル

3.製品寿命延長モデル

5年以上の寿命をもつ製品の耐久性、品質、機能などを向上させ、製品寿命を延ばす、中古品を新品のような状態に復元する、リコマースを行う、容器に入っている中身を補充する、修理する等の方法で製品を徹底的に使ってもらうモデル

4.シェアリング・プラットフォーム型ビジネスモデル

29 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

打倒TODOリスト!タイムボクシングで、新年からジブン働き方改革

打倒TODOリスト!タイムボクシングで、新年からジブン働き方改革

仕事も学びも仕切り直しや次の一歩に最適な年の初め、あなたの時間管理はそのままで大丈夫ですか。もしTODOリストを作っても失敗の多い一年だったなら、今年度はタイムボクシングを試してみましょう。おすすめの手帳と共に、実践方法を解説します。
フレックスタイム制を徹底解説。そのメリット・デメリットとは?

フレックスタイム制を徹底解説。そのメリット・デメリットとは?

新型コロナウイルス問題で導入が一気に進みそうなフレックスタイム制度。フレックス制度は優秀な人材の確保、社員の生産性向上に貢献するなど多くのメリットがあります。コアタイムの設定や残業・休日出勤の扱いなど、制度導入をためらっている企業のために解説します。
英会話で登場するtheyの単数形とは? 使われる理由と使い方

英会話で登場するtheyの単数形とは? 使われる理由と使い方

2019年、信頼性の高いMerriam-Websterの辞書に単数形theyが記載されました。日本の英語教育でthey isと書けば減点対象ですが、ネイティブは新しい用法として受け入れています。単数形theyはどのように使われるのでしょうか。
ソーシャル・ファームとは? 2020年度、東京都が普及を目指し財政支援

ソーシャル・ファームとは? 2020年度、東京都が普及を目指し財政支援

働き方改革やダイバーシティが推進される日本。しかし「経歴が汚い」人や空白のある人、一定年齢以上の人や障がいのある人は社会からはじき出されてしまうことが多いのも現実です。そこで東京都は就職が困難な人々が働ける場を創出すべくソーシャル・ファームの重要性を示しました。
映像・音楽だけじゃない、モノのサブスク拡大中

映像・音楽だけじゃない、モノのサブスク拡大中

サブスクリプションとは、前払いすることで一定の期間サービスを受けられるサービス。Netflixの動画配信やApple Musicの音楽配信が有名です。今、サブスクは服や家具などのモノにまで拡大中。サブスク最前線はどうなっているのでしょうか。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

STAGE編集部 STAGE編集部
お金の教養講座
お金と投資のセミナー情報(無料)

お金の教養講座

おすすめ

お金の教養講座

⼤⼈として知っておきたいお⾦の知識。
⼈⽣そのものを充実させるためのお⾦の基礎講座

月5万円で資産1億円を目指すゴイチセミナー

1億円を作った人が実践してきた「資産運用のルール」を真似しよう


ファイナンシャルアカデミー公式SNS